「がんばれ!ちいちゃん!」
今日は、午後から牟礼にある三鷹市牟礼老人保健施設「はなかいどう」に入所されている皆様の忘年会が開催されました。
今回は、知人のご協力で、江戸時代より続く伝統芸、猿回し芸を披露して頂きました。10月30日の大沢にある児童養護施設、朝陽学園バザー以来二回目のお猿の「ちいちゃん」による芸の披露となりました。
今日の忘年会、猿回し芸を楽しみにして下さっていた入所者、職員の皆様が手作りポスター等の装飾で大歓迎して下さいました。
動物セラピー効果が注目されている中、三鷹市の高齢者施設では初めての猿回し芸の披露であり、個人的にも推進していることから、高齢者の皆様の反応やセラピー効果を検証しながら参加させて頂きました。
わずかな時間でしたが、ご覧頂いた入所者、ご家族の皆様からも、「ちいちゃん、頑張って〜」との声援をはじめ、笑い声が響き、皆様本当に楽しんで下さっていました。
ちいちゃんの逆立ち、ジャンプ等、アクロバティックな芸に、中には車イスから立ち上がり、見入っていられる方もいました。
芸の披露後、触れ合いタイムを設け、記念撮影をして頂き、そこでも笑い声が響いていました。
動物セラピーによる大きな効果を確信しました。
今日の成果や感想を伺い、これからも機会を増やしていきたいと痛感しました。職員の皆様、お猿の「ちいちゃん」本当にありがとうございました。
芸をやり切ったちいちゃんの顔は、仕事をやり遂げた男の顔(?)でした・・・。