国際交流協会フェアウエルパーティー・歯科医師会に参加
12月度議会、第4回定例会が始まりました。
今回の会期は、22日まで。
一般質問は公明党からです。
(1)ガン・難病・障がい・介護などの医療情報サービスにおける図書館の役割について
ア)選書における医師会・病院との連携について
イ)情報発信としての図書館について
ウ)地域、民間団体との連携について
(2)行政サービスについて
ア)地域医療連携によるシンポジウムの開催について
イ)将来医療費抑制に向けたワクチン助成制度の導入について
質問しました。この秋、緒形拳さん、筑紫哲也さん、12月はラウドネスのドラマー:樋口さんがガンでお亡くなりになられました。
日本における各界の人材(財)を失い、もはや他人事ではないガンを取り巻く状況です。日本人の2人に1人が、ガンに罹り、3人に1人が、亡くなる時代です。欧米では、ガンで亡くなる人は減っているのに、日本では増加している、外科系医師が1万人に対し、放射線医師は600人弱。ガン検診率が向上しないなどの課題、また、卵巣ガンを巡るドラッグ・ラグ・・・など。多くの問題が山積しています。身近から始める事が大切です。