党本部主催による「女性のガン勉強会」に参加しました。
党の女性プロジェクトチーム主催で開催された、「女性のガン」勉強会に参加しました。
映画「MAYU(マユ)〜こころの星」を観賞し、最近のガン対策基本法制定後のガン検診の取り組みと取り組み、乳ガン・子宮ガンの患者数の推移など、また厚生労働省担当者との質疑など、勉強となる1日であった。
映画は、若くして(21才)「乳ガン」になった女性の闘病の実話に基づくもので、主人公のお母さんも「卵巣ガン」と闘っていらっしゃる方で・・・何とも言えない大変な状況で、一家で闘病されている姿が心に刻まれました。
東京都でも女性のガンによる死亡率がワースト5位との事。検診率向上が課題であり、中でも「卵巣ガン」は、使える薬が限られていて、いわゆる「ドラッグラグ」か課題です・・・。
ロックバンド:PERSONZ(パーソンズ)の皆さんのお力添えで、卵巣ガン体験者の会「スマイリー」様を応援させて頂くプロジェクトも何とか成功させたいと思います。
平和の集いに参加しました。
第41回三鷹阿波踊りが開催されました。
PERSONZの皆さん・スマイリーさんとの会見。
夜、ロックバンド、PERSONZメンバーの藤田さんのご紹介で、三鷹にお住まいの「卵巣ガン体験者の会:スマイリー」代表様とPERSONZのJILLさん、貢さん、勉さんと会見の場に同席させて頂きました。スマイリーの取り組んでいるドラッグラグをはじめとした運動を、PERSONZの皆様が音楽を通して応援して下されば・・。そんな要望に応えて頂いての会見でした。感動的にも、わざわざ三鷹まで来て頂き、懇談させていただきました。代表の方も、なんと若い頃PERSONZの音楽に親しんでいたと・・。
音楽の持つ力:限りない力があります。音楽都市三鷹の取り組みの柱になればと思います。
これから、既存の楽曲を使わせていただき、リレー・フォー・ライフや、イベントの折、また日常的に患者のみなさんや、ご家族がPERSONZの音楽に親しみ、ライブにも行ったり、勇気や希望を送っていただけそうです!!
ドラッグラグについて、もっと知っていただく為にも、PERSONZの皆さんのお力添えを戴きながら、どんどん語っていく決意、ガンになっても怖くない、苦しまない社会の構築への決意を新たにしました。
PERSONZの皆様、感謝です!ジルさん、貢さん、はるばるありがとうございます。勉さん、本当にありがとうございます。スマイリーの皆さん、おめどうございます!
写真(左からベース:渡邊貢さん、ボーカル:JILLさん、スマイリー代表様、ドラム:藤田勉さん)