menu
バックナンバー 2012年 5月
120516_203247.jpg

こんにちは。堀江です
今日は、三島ゆうゆうホールで、防災セミナーが開催されました。巨大地震に備える。地震災害から自分と家族を守ると題して、地震防災アドバイザーの中村晋也氏に講演頂きました。多くの皆さまが会場に足を運んで頂く姿に、防災意識の高さを実感しました。役員の皆さま、当日まで準備に尽力して頂いた皆さまに感謝申し上げます。大変にありがとうございました。

120511_114151.jpg

ママのひざよりチャイルドシート 素晴らしいのぼりです。交通事故が増加しています。高齢者が加害者になってしまう痛ましい事故も発生しています。夕方の早めの点灯も、是非宜しくお願い申し上げます。

120511_114251.jpg

120511_114330.jpg 120511_114226.jpg

こんにちは。
今週、秋津議員、鈴木議員とともに、原子力・新エネルギーを考える勉強会の視察に加えて頂き、浜岡原発の内部を見てきました。2号機は既に廃炉となっておりますが、使用済の燃料棒を冷却している、いわゆる燃料プールを真近で見ました。放射能危険区域で、全員、パンツ姿の上から、防護服、靴下2枚、手袋2種類。更に館内を進み、その上から黄色のつなぎのような防護服を重ね、帽子、特殊な長靴を履き、放射能の測定機を首から下げ、何とも言えない姿になりました。燃料プールの前で証拠写真も撮ってもらいましたので、後日また紹介できると思います。様々な、中部電力も様々な津波対策はしていますが、福島の場合も何重の安全装置がありましたが、全て機能不全となりました。かつ、活断層の対策はしていない。これは致命的です。

120429_172412.jpg

熱海市の最も伊東市よりの位置にある網代、ご覧の海抜表示であるが、昔からの漁師街、近くには小学校もあり、いざという時は、小学校の屋上に避難するとの事。それでも地元の皆さんは地域に愛着があり皆さんが顔見知りです。地域の絆を非常に感じたひと時でした。