2月最終日曜日 2016年2月28日 今日は月に1回の党員さんとの街頭演説。 3カ所で行い軽減税率、携帯料金、高額療養費制度についてお話をさせていただきました。 いつも一緒にして下さる党員さんに感謝。 その後は 小学校で行われている「ひがしっ子おまつりひろば」へ。 たくさんの子どもさん達で大盛況。 カーリングをさせてもらいました。 まっすぐは進みましたが力の加減がやはり難しい 女性街頭 2016年2月27日 箕面キューズモールにて豊中市の大野議員、坂口議員と田中で女性の健康週間を記念して街頭演説を行いました。 たくさんの方が手を振って下さいました。 女性の健康を守り、自分らしく生活できることで 家庭が社会が明るくなることを願って これからも頑張っていきます! 沈丁花 2016年2月25日 今日は、夕方まで控え室にて委員会質問や一般質問の調べ物やそのための読書。 夕方からは訪問活動に。 冷たい風が吹いていましたが30分歩いて少し暖かくなりました。 途中でじんちょうげの花のいい匂いが。 春は少しずつ、確実に近づいています(^.^) 28年第1回定例会スタート 2016年2月22日 今日は市長の28年施政及び予算編成方針演説がスタートです。36日間、議案審査を行います。 28年度の予算を決める定例会ですので代表質問、委員会質問、一般質問を通してしっかり審議してまいります。 同時に 定例会終了後に行う委員会での分野別意見交換会の準備も 進めていく予定です。 何年か振りに体調を崩しかけたので体調管理もしっかりしていきます! 今日は猫の日 あいにくの雨☔️ 2016年2月20日 今日は冷たい雨の1日に。 以前いただいたご相談。ガードレールがめくりあがり 広い道ではないので車や人に引っかかると非常に危険とのことでした。 確認すると、一か所ガードレールが錆びてめくれとがっていました。 今回、綺麗に塗装し直し四角すべてテープをはって 対応していただきました。 楽しみ 2016年2月17日 ボランティアでお手伝いをしている小野原サンシャインロードの前回の総括と次回の計画をメンバーの皆さんと たてました。 綺麗にお花を植えて手入れをしているとベンチに座って 休憩をされている方が増えているとのこと。 嬉しい報告もありました! 先日は小野原サンシャインロード沿いの店舗の撮影もあったとのこと。 2月23日の「おはよう朝日です」の中での放送のようです。 楽しみですね〜 暖かい1日 2016年2月14日 コミニュティセンターで行われたふるさとまつりに 主人と参加。 マジックショーをみてぜんざい、ポップコーンをいただきました。その後は「滝の道ゆずる」が参加しての ゆずるグッズの抽選会があるとのことで 子どもさん達が集まってきていました(^.^) その後は訪問活動に。歩くと暑いくらい。 風邪でダウンされている方もたくさん、おられました。 明日からは寒くなるようです。 みなさん、体調にはくれぐれもご注意下さい✌️ 食育フェア 2016年2月13日 午前中の予定を済ませ「食育フェア」に。 食育展示コーナーでは、保育所、幼稚園、小学校での 取組みを紹介。 クックパッドでも箕面市の人気な給食が紹介されています。 献立に困った時には参考にしてみてはいかがですか(^.^) 昨日と今日 2016年2月12日 昨日は彩都・箕面森町地域整備特別委員会がありました。 彩都の丘学園の増築に伴い図書館の地域開放について 質問しました。 学校図書館の地域開放と北摂7市での図書館の広域連携を 考えてくれているとのこと。 委員会終了後と今日は訪問活動に。 いろんな方とお話しさせていただき元気をもらいました‼️ 2月2週目 2016年2月8日 週の始まりは週末にいただいたご相談の対応や 明日から始まる特別委員会の準備 夕方は訪問活動に。 いつもポスターを貼っていただいている和菓子屋さんで いちご大福を購入 次へ