箕面森町 2014年7月30日 今日は公明党箕面市議団議会だよりを 持って、箕面森町にご挨拶に。 上の写真には箕面市立小中学校が。 新しくできた町で少しずつ人口も増えています。 写真の空地には履正社大学が 近くには新名神のICが これからますます発展するでしょう!! 議会改革検討会議 2014年7月28日 今日は議会改革検討会議が開催されました。 今までに導入された 1問1答方式 議員間の自由討議 確認権の付与 請願・要望書・陳情書の総括 今回は27年第2回定例会から 本会議・委員会のインターネット中継が決まりました。 これからは通年議会の導入について検討されます。 夜は娘の誕生日を祝いました。 2週間も遅れましたが…。 いつもお母さんを助けてくれて ありがとう!! 今日の1日 2014年7月24日 今日は控え室にて 月曜日に開かれる議会だより編集委員会での内容の意見を 会派議員団で話しあいをしたり 控え室の片付けをしたり… 1番に片付けないといけないのは 自分の机の上ですが…。 おかげで机の上は綺麗になりました。 その綺麗な机の上でパチリ。 いよいよ土曜日より箕面まつりが 始まります。 土曜日には滝の道ゆずるの5歳誕生日会。 日曜日はパレード。 皆さん、お越しくださいね♪ 納涼大会 2014年7月19日 地域の納涼大会に行ってきました。 小さな子どもさんから 高校生も (久しぶりに中学同級生に会えます♪) 大人まで、みんな楽しんでます。 私も家族と、たくさん食べました。 ほんとに雨が降らないで よかったです! 火災 2014年7月18日 今日の夜中、3時半過ぎに 家の前を何台もの消防車が通りすぎ 近くで止まりました。 あわてて行ってみると 自動販売機が1台 黒くこげて、まだ煙が出ていました。 2台置いてある自動販売機の 1台だけでしたが もう一度、火の始末を気をつけて 確認が大切です。 講演会 2014年7月16日 今日は 「地方分権時代における地方財政と 独自課税」という講演を聞きました。 全国にはいろんな独自課税が あると聞いてびっくりしました。 とても難しい制度ですが 箕面市では「緑化負担税」の導入が 考えられていますので しくみなど、まだまだ勉強です。