箕面市全市一斉総合防災訓練
今日は阪神・淡路大震災から19年。
箕面市ではこの日を忘れない思いで
昨年から全市一斉総合防災訓練が行われました。
10時に防災行政無線がサイレンと放送を流し、安否確認の訓練です。
自治会ごとに安否確認です。
安否確認した後は、避難所に駆けつけて下さっている地区防災委員会に報告します。
写真は安否確認用紙です。これに記入して地区防災委員会に提出しました。
私も自治会長として報告に避難所になっている小学校まで行きました。
今回の訓練に全自治会の68%にあたる
182自治会が参加したそうです。
訓練ですがやはり、継続は必要だと実感しました。
炊き出しをして準備、訓練、片付けとして下さった地区防災委員会の方々、
本当にいつもありがとうございます。