ブログバックナンバー
モバイルQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
山内 道明
m.yamauchi.yak@gmail.com

本日、予算決算常任委員会にて登壇し、下記2点の取組みについて質疑を行いました。
①児童精神科の医師確保に対する県立子ども心身発達医療センターの取組みついて
→三重大学と連携した専門医の確保、シニアレジデント(後期臨床研修医)の充実、ケースカンファレンス(症例検討会)の開催、「CLMと個別指導計画」の導入支援の取組みについて答弁。
★シニアレジデントの充実による児童精神科医の養成を強く要望しました。
②地域公共交通の利用促進について
→健康長寿社会に向けて、運転免許証の返納後の移動手段としての公共交通の利用に対する支援(バスの乗り方教室など)の取組みについて答弁。
★三重とこわか健康マイレージによる健康増進の機運上昇と併せて更なる推進を要望しました。

コメントは受付けていません。