Twitter
ブログバックナンバー
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
サイト管理者
山内 道明
m.yamauchi.yak@gmail.com

Archive for 2018年 4月

本日は中央緑地フットボール場の開場式に出席しました。
森市長による主催者の挨拶のあと、テープカット。
今回のフットボール場B・Cフィールド共用開始のオープニングセレモニーには多くの関係者が参加し、四日市市立南中学校吹奏楽部の皆さんが演奏で華を添えてくれました。
※フットボールコートはサッカー、ラグビー、アメリカンフットボールの競技に適応。
Aフィールドの供用開始が楽しみです。

本日は四日市市身体障害者団体連合会定期総会に出席させて頂きました。
私の挨拶の中で、ダイバーシティ社会の推進に向け全国に先駆けて県が策定した『ダイバーシティみえ推進方針』、並びに2月に県で、3月に四日市市で導入されました『心のバリアフリーを育む‘’ヘルプマーク‘’』の重要性についてお話させて頂きました。

GW初日の絶好の行楽日和の中、公明党県女性局メンバーが県北部にて元気一杯に街頭演説を開催!
私も途中参加し”ヘルプマーク”啓発の街頭演説を行いました。
車中からのお手を振ってのご声援、クラクションでのご声援、お子さんからの‘’かわいいご声援’’など多くの皆様からの声援に心から感謝申し上げます。
※あまりの反響に思わず地元尾平町のイオン前交差点でも追加開催\(^o^)/

ヘルプマークは利用者にとって大切なものであると共に、周囲の方々さらには社会全体において”心のバリアフリー”を育むためにも重要な制度です。
公共交通機関など様々な場面において座席を譲り合ったり、声を掛け合ったりする事に、時には勇気が出せなかったり、ためらってしまったりする事を経験した人も、ヘルプマークを見かけたらこれまで以上に積極的に、また自信をもって”善意を表現できる”機会が増えてくるところに、また知らない事からくる色々な偏見に対して、目を向け”自ら気づく”ことが出来るところにヘルプマークの大きな使命の一つがあると信じています。
公明党の”ネットワークの力”を発揮して今後とも啓発に取組んで参ります。
※本日の女性局メンバーは以下の皆さん!
畑紀子さん(桑名市議)、川瀬孝代さん(東員町議)、鈴木順子さん(いなべ市議)、荒木美幸さん(四日市市議)、益田和代さん(菰野町議)

今回は公明党が全国で取り組む「100万人訪問・調査」運動の紹介、名張市と亀山市における公明党の実績、さらには”LGBT”をテーマにした対談を掲載しております。
ぜひご覧ください。
*100万人訪問・調査(表裏面)
http://www.sowerlab.jp/omote-ura-out.pdf
*LGBTをテーマにした対談(中面)
http://www.sowerlab.jp/naka-out.pdf

本日は、早稲田大学環境総合研究センターと地方議員研究会による共済セミナーに参加。
『地方公共交通による新しいコミュニティづくり』について学びました。
統計と実績を元に社会環境のみならず、自然環境も含め、総合的で大変に素晴らしい内容。
少しでも地元地域に活かせるように、さらに研究して行きたいと思います。

本日午前中は、”2018春のワクワクふれあいまつり”開催中の三重県環境学習情報センターへ。多くの家族連れで賑わっていました。
館内の展示は子ども達にも分かり易く、また親しみ易い形で様々に工夫がなされ、水環境や地球温暖化、生物多様性、ごみの問題や森林環境など見ごたえ十分!
体験コーナーでは子どもも大人も楽しめる内容。
自然エネルギーでミニカーレース(目標20m)!では大歓声の中、40mを超える記録も!
”夏のふれあいまつり”はさらにグレードアップとの事、楽しみです!

本日午後からは水沢町において開催された「公明党ネットワーク報告会」へ中川やすひろ県代表、中川まさあき市議と共に参加。
多くの地域の皆様に集って頂き、公明党の市・県・国のネットワーク力から実現した様々な政策・実績を報告させて頂きました。
私からの報告として、
①ヘルプマーク導入の経緯や”心のバリアフリー”を育むための普及啓発の重要性について
②県内における特殊詐欺被害状況とその対策として導入された「自動通話録音警告機」の実績・有効性について
中川県代表からは、地域要望に応えたネットワーク力の実績について、さらには坂口力元衆議員が厚生労働大臣当時、ハンセン病訴訟を通じて一人のために信念を貫いた政治主導のエピソードを紹介し、捲土重来を期す自身の原点であるとの決意も披歴。
中川まさあき市議からは、現在‘’全力‘’で取り組む地域包括ケア、認知症対策、障害者差別解消条例などについて報告がありました。

本日も引き続き、自由民主党県議団並びに有志による7名にて、『桜島国際火山砂防センター』と『知覧特攻平和会館』を視察。
⚪砂防センターは、国土交通省により国際的にも先進的な調査研究がされており、国内外から様々な機関が訪れているとの事。
活火山である桜島への降雨により頻繁に土石流が発生している状況と共に、砂防ダムを中心とする各種対策について学びました。
⚪知覧特攻平和会館では特に平和事業を強く推進しており、平成2年から毎年8月15日には「平和へのメッセージfrom知覧スピーチコンテスト」が開催され、全国から数多くの小中高生から応募があるようです。また、ハワイにある戦艦ミズーリ記念館では、特攻平和会館による協力で『特攻企画展』が開催され、平和を基調とする国際的な交流が図られていることに未来を感じました。

本日は海上自衛隊鹿屋航空基地、並びに史料館へ。
海上自衛隊第一航空群司令から緊張感ある任務状況を伺うと共に、史料館では戦時中鹿屋から特攻隊として飛び立った900名に及ぶ若者の人生、さらには後世に平和を託そうとした願いが胸に迫ってきました。
『平和こそ人類の進むべき道』であることを改めて学びました。

曽井町公会所で月1回開催されている“より曽井サロン”へ!
※会費100円で美味しいケーキとホット!
本日来店3,000人を達成し、益々活気に溢れています!
来月はオープン3周年を記念して地元の保育園児による歌の発表や、じゃんけん大会(豪華景品あり?)などお楽しみ満載!