バックナンバー 2009年 10月

10月29日(木)松阪飯多農業共済組合の例月監査を鈴木監査委員と行いました。

資料説明の中で、台風18号による園芸施設共済の被害状況が示され、共済金支払い見込額が当初予算を大きく上回るので、臨時議会の開催を予定しているとの説明がありました。また、現状分かっている新政権の水稲戸別所得補償制度のあらましを説明頂きました。

午前中は平成21年度9月分の例月監査を松本監査委員と行いました。相変わらずの松本監査委員のマシンガントークに圧倒されてばかりです。

午後からは11月8日告示、11月15日投票の伊勢市議会議員選挙(辻孝記候補)提出書類事前審査を中井出納責任者と共に伊勢市役所4階選挙管理委員会事務局にて受けました。

台風18号による災害復旧経費の予算計上、一般会計1,376万円、斎宮跡保存事業特別会計26万円の審議をしました。

本会議の後、全員協議会にて斎宮調整池建設発生土処分場土地利用方策について協議を行い、その他の項で新型ウイルスワクチン接種の公費負担について説明を受けました。11月の臨時議会で予算計上の予定です。

斎宮調整池建設発生土処分場土地利用方策については、長い施工期間の間に地元住民と行政の間にズレが生じている点が問題であると感じました。

宮川土地改良区に関連する1市4町の話し合いの推移を見つめなければ何とも説明のしようもない話です。

第二日目、滋賀県栗東市の大宝東小学校へ太陽光発電新技術等フィールドテスト事業の視察を行いました。

「緑と文化のまち」栗東市の環境マネージメントシステムにあわせ、「今何をなすべきかを考え、行動する」環境方針にのっとり、環境に及ぼす影響に配慮し、学習による自覚が重要であるとの位置づけのもと、太陽光発電設備の導入を図っているとの説明を受けました。

また、耐震性能のこともあり基準にあった新築小学校及び中学校の増築部分に設置を行っているとの説明を受けました。

栗東市の教育委員会の皆さん、大宝東小学校の皆さん大変お世話になりました。

第一日目奈良県大和郡山市の矢田南小学校へ、小学校運動場芝生化推進事業の視察を行いました。

この事業は奈良県の教育委員会が推進する小学校運動場芝生化推進事業によって進められた事業です。真田学校長、みんなみグリーンキーパーズの代表のお話聞き、意見交換の後運動場でスプリンクラーの様子や芝刈り車両を見せていただきました。大和郡山市の教育委員会の皆さん、矢田南小学校の皆さん大変ありがとうございました。

農業集落排水事業(上御糸・下御糸地区)の真空搬送方式配管工事現場を視察しました。下水道用ポリエチレン管の耐衝撃性特性や電熱溶融接合方式などの説明を受けました。

国営宮川用水第2期工事建設発生土処理場 現場調査を議会として実施しました。目的は工事の竣捗状況及び土地利用についてです。

 

今年度中の完成を目指し急ピッチで進められている斎宮池周辺及びその残土処分地を視察。残土処分地のA・B地区については自然林に戻す提案をしているとの話でした。C地区については現行予定のまま資材置き場などの管理地とする考えだそうです。

下御糸地区中心の町防災訓練と日程を合わせて大淀地区の津波を想定した避難行動訓練が行われました。

下御糸小学校において東海・東南海・南海地震を想定、下御糸地区を中心に津波避難行動、安否確認などの訓練を行いました。

地震体験車での地震体験、濃煙体験、初期消火訓練、避難所訓練などを行いました。参加の皆様、早朝よりの訓練参加大変ご苦労さまでした。

NPO法人うにの郷クラブはNPO法人認証5周年を迎え、三重県の里地里山保全活動計画団体の認定を受け、大仏山西北麓の里山作り及び自然体験工房周辺の保全整備に拍車をかけているそうです。

取り入れまつりの開催挨拶、西場県議会議員・明石副町長の挨拶、記念植樹、ふれあい・食楽活動、里山活動など沢山の方々が参加されておりました。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
明和町 北岡泰
kitaoka@ma.mctv.ne.jp