「住まい」を社会保障の柱に!
昨日の公明新聞に、政府の全世代型社会保障構築会議の状況について、公明党が説明を受けた記事が紹介されました。
公明党は政府に対し、「住まい」を社会保障の柱の一つに掲げ、取組むよう求めました。
高木陽介政調会長は、少子高齢化が急速に進む中、「多くの人が将来に対する不安を持つ社会状況にあって、セーフティーネット(安全網)の構築を、国民は望んでいる」と力説。住む所があって初めて支援制度につながることなどを踏まえて、住まいを社会保障の基盤として位置づけるよう主張しました。
目黒区では、地域包括ケアの5大要素「医療·介護·予防·生活支援·住まい」のうち、唯一都市整備系の「住まい」を、公明党の主導で、福祉部門を事務局とした福祉型居住支援体制ができました。
社会保障は福祉部門が精通しており、人の気持ちが分かる伴走型の対応が期待できます。住まい環境を揃えるには住宅部門の協力は欠かせないので、言葉だけの連携とならず、対象者の気持ちに寄り添った対応が、どの部門であろうと不可欠です。現場の自治体は部門の連携に苦労しています。国から福祉·住宅部門を横断した連携の姿勢で取組む事を要望します。