

今日は、朝8時半から、地元中町東町会の婦人部の皆さんの、おにぎりやいなり寿司のお手伝いをさせて頂きました。
今年から、木彫りも見事で、立派になった御神輿です。(写真上)
子どもたちとトラック荷台に乗り、中目黒八幡神社まで、神社渡御に行きました。(写真中)
その後、子供御神輿・山車町内巡行、そして、大人御神輿町内巡行には、例年よりも多くの担ぎ手が集まりました。
お祭りのクライマックスは、駒沢通りの三和前で、祐天寺の御神輿と合流!
1日ついて歩いたら、足や腰や肩が痛くて、明日大丈夫か?
「決算特別委員会」5日目頑張らなくては!