午前中は「議会運営委員会」があり、午後からは「本会議」でした。
夕方からはそのまま、中目黒スクエアで開催された中目黒住区住民会議の「新春のつどい」に参加させていただき、副議長として挨拶とご招待いただいた区議の紹介をさせて頂きました。
写真上は、中目黒住区伊勢会長と、写真下は、「中目黒よさこい」の皆さんによる元気いっぱいの踊りの後、輪になって一緒に踊らせて頂き、楽しく良い汗をかきました。
毎年、中目黒住区の新年会が最後となります。
今年は特に、そこら中で、「災いが去るの申年。特に今年は60年に1度の「丙申」の年です。「丙申」の年は変革の年であり、今までの努力が、形になる年とも言われています。」との挨拶をさせて頂きましたが、それも最後です。
「丙申」のとし女として、ますますピンクの自転車で、皆さんの声を区政に届ける為、頑張ります!