松阪市議会議員  松岡つねお(まつおか つねお)

安心・安全・希望の松阪目指して!

#松阪市の「船形埴輪」などが国宝に指定へ

新聞社記事・WEB記事 松阪市 / 2024年3月15日

NHK 三重 NEWSWEB/2024/03/15/17時08分…より転載!

松阪市にある国の史跡の前方後円墳「宝塚1号墳」。

この古墳から出土した「船形埴輪」などが、新たに国宝に指定されることになりました。

松阪市の「宝塚古墳」、国宝に指定されるのは、この「1号墳」から見つかった埴輪です。

▼船形埴輪1点と▼囲形埴輪3点、それに▼家形埴輪4点の合わせて8点。

このうち船形埴輪は平成11年に出土。

長さ1メートル40センチ、高さ94センチの大形の埴輪で、船の上に太刀やつえなどをかたどった飾りがあるのが特徴です。

見つかった当時、「全国初の飾りのある船形埴輪」として考古学者や考古学ファンの間で大きな話題に。

古墳で開かれた説明会や船形埴輪の展示には、世紀の発見を一目見ようと多くの人が訪れました。

(訪れた人)。

「すごくきれいな埴輪ですね」「見に来たかいがあった」。

その後、古墳には古墳時代当時の様子を復元したレプリカが設置されたほか、文化財センターに埴輪を展示する「はにわ館」が建設されるなど、地元では当初から「国宝」への期待がかかる存在でした。

松阪市文化財センターの福田哲也所長は当時、発掘調査に携わった1人です。

「(当時はどういう気持ちで調査にあたった?)すごい遺跡を調査させてもらっているということもあって、緊張を持ってやらせてもらった」。

これらの埴輪は、当時の船や家の形が写実的に表現されているほか、水に関わる祭しを具体的に表現するなど、ほかに例のない埴輪である点が評価されたということです。

国宝に指定されることについては。

「非常に感動ですね。発見当時『国宝級の発見だ』ということを大学の先生方が言っていたけど、国宝級から国宝になる。いろんな人の協力を得たうえでできた。本当にうれしい限りです」。

 

https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20240315/3070012461.html

 

03.15

#ウクライナを支援 松阪市などで使われた救急車を譲渡

新聞社記事・WEB記事 松阪市 / 2024年3月14日

NHK 三重 NEWSWEB/2024/03/14/19時16分…より転載!

 

戦闘が長期化するウクライナを支援するため、三重県松阪市などで約10年間使われた救急車1台が、ウクライナに届けられることになり、14日、救急車を送る活動を行うNPO法人に譲り渡されました。

 

松阪市などを管轄する松阪地区広域消防組合は、ウクライナを支援しようと、約10年間使用し、地域での利用を終了する救急車1台について、ウクライナで使ってもらうことを決め、14日、ウクライナへ救急車を送る活動を行うNPO法人に譲り渡す式が松阪市で開かれました。

このなかで、松阪市の竹上真人市長は「私たちの救急車がたくさんの命を救うために使われるのであればうれしい」とあいさつし、目録と鍵のレプリカをNPO法人に手渡しました。

このあと、支援活動を行う「SunPanSa」の上村眞由理事長は「救急車が、現地で多くの人の命を救ってくれると思っている」と述べました。

また、ともにウクライナ支援を行うNPO法人KRAIANYの理事長でウクライナ出身のコヴァリォヴァ・ナタリアさんは「支援していただき本当にありがとうございます」と感謝のことばを述べました。

救急車は、1か月から2か月ほどかけてウクライナに届けられる見込みだということです。

上村理事長は「ウクライナへの軍事侵攻が忘れられそうにもなる中、こうした支援は非常にありがたい。特に子どもや高齢者などを1人でも救ってほしい」と話していました。

 

https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20240314/3070012456.html

 

0314

#今年度2月末まで 県内のツキノワグマ出没件数40件過去最多

新聞社記事・WEB記事 松阪市 / 2024年3月13日

NHK 三重 NEWSWEB/2024/03/13/19時08分…より転載!

今年度、ことし2月末までで、三重県内でのツキノワグマの出没件数は40件となり、記録が残る中で最も多いことが県のまとめで分かりました。

三重県によりますと、今年度、ことし2月末までで、県内でツキノワグマが出没したのは40件で、これは記録が残る平成18年度以降で、平成28年度の33件を超えて最も多いということです。

自治体別では、熊野市と大台町でそれぞれ9件、尾鷲市と紀北町でそれぞれ7件、松阪市で6件などとなっています。

このうち尾鷲市では、去年7月、山の中で鉄塔の点検作業に訪れた男性が、ツキノワグマにかまれて足に軽いけがをしたということです。

また、ことしに入ってからも1月と2月に1件ずつ熊が出没しているということで、県獣害対策課は、「熊が生息する地域では冬の時期であっても出没に注意してほしい」と話しています。

その上で、山に入る際は鈴やラジオなどを身につけることや、万が一遭遇した時には、慌てず背中を見せないように離れ、頭をしっかり守ってほしいとしています。

また、もし熊を目撃したら、自治体や警察に連絡するよう呼びかけています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20240313/3070012450.html

 

0313

#松阪市議会 『総務企画委員会』『建設水道委員会』 開催

松阪市 松阪市議会 / 2024年3月12日

❐松阪市議会にて

 

・総務企画委員会が第1・第2委員会室

・建設水道委員会が第3・第4委員会室

 

において開催されました。

 

松岡が所属する建設水道委員会では

付託された令和6年度松阪市一般会計予算(所管の事項部分)のほか

執行部から提案説明があり審査(質疑・意見、議員間討議)が行われました。

 

その後、総務企画委員会終了し、委員会協議会が開催されました。

0312

#交通安全の日&松阪市議会『環境福祉委員会』『文教経済委員会』 開催

松阪市 松阪市議会 / 2024年3月11日

❒毎月11日は交通安全の日です。久保5の交差点にて通学路の見守りをさせていただきました。

 

終了後、松阪市議会にて

 

・環境福祉委員会が第1・第2委員会室、

・文教経済委員会が第3・第4委員会室において

開催されました。

 

付託された令和5年度松阪市一般会計予算(所管の事項部分)等、執行部から提案説明があり、その後、審査(質疑・意見、議員間討議)が行われました。

 

*今議会から常任委員会や委員会協議会もYoutubeで視聴出来るようになりました。多くの皆さまに視聴いただきたい…と思います。よろしくお願いいたします。

 

0311

#令和6年2月定例会 議案質疑

松阪市 松阪市議会 / 2024年3月8日

❒本日3月8日(金)午前10時より再開された市議会本会議にて、

 

延べ6名の議員が議案質疑を行いました。

 

お昼休憩を挟んで議場で議会改革特別委員会が開催され、

 

終了後の建設水道委員会協議会に参加させていただきました。

 

週明けから、各常任委員会審査がスタートします。

 

しっかり取組んで参ります!

 

0308

#建設水道委員会視察 最終日!

松阪市 松阪市イベント / 2024年1月26日

❒本日1/26(金)、最終日は香川県丸亀市さんへ、「丸亀市都市計画マスタープラン(丸亀市立地適正化計画」についてご教示いただきました。

 

*丸亀市議会議長さま、担当部署、議会事務局の皆さまに感謝。

 

これからの松阪市の取組事例の参考とさせていただきます。

 

大変にありがとうございました!

 

IMG_0642

 

 

 

 

IMG_8621

#建設水道委員会視察 2日目!

松阪市 松阪市議会 / 2024年1月25日

❐本日1/25(木)2日目は愛媛県新居浜市さまへ

「建設下水道事業におけるアセットマネジメント推進」について

ご教示いただきました。

副議長さま、担当部署、議会事務局の皆さまに感謝。

松阪市の取組の参考とさせていただきます。

誠にありがとうございました!

IMG_0621-2

新居浜市

#松阪市議会 #建設水道常任委員会 視察に参加!

松阪市 松阪市議会 / 2024年1月24日

❐広島県尾道市様へ行政視察に参加させていただきました。

「尾道市空家等対策計画」について

ご教示いただきました。

松阪市議会でも参考とさせていただき取組んで参ります!

尾道市議会の議長さま、担当部署、議会事務局の皆さま、大変にありがとうございました!

尾道市

#松阪市 入院に至らない救急搬送は6月〜1人7700円徴収へ

新聞社記事・WEB記事 松阪市 / 2024年1月22日

NHK 三重 NEWS WEB/2024年01月22日17時10分…より転載!

 

救急車の出動件数が増加し、このままでは必要な人への早期の治療に支障が出ることも懸念されるとして、松阪市は、救急搬送されても入院に至らなかった場合、ことし6月から、1人あたり7700円を徴収することを決めました。

 

松阪市によりますと、去年1年間の救急車の出動件数は1万6180件と過去最多となったほか、おととし行った調査では、平日に救急搬送されたあと入院した患者は50.6%と、入院に至らないケースが半数近くに上ったということです。

市では、このままでは必要な人への早期の治療に支障が出ることも懸念されるとして、救急搬送されても入院に至らなかった患者から1人あたり7700円を、ことし6月1日から徴収することを決めました。

対象となるのは、入院や手術が必要な患者を24時間体制で受け入れる「二次救急」となっている▼松阪中央総合病院、▼済生会松阪総合病院、▼松阪市民病院の3つの病院です。

ただし、▽かかりつけ医からの紹介状があったり、▽個別に医師が判断したりした場合には徴収の対象外になるということです。

松阪市健康づくり課は「このままの状態では助かる命も助からないことが懸念される。救急車を使う際には適切に利用してほしい」と話していました。

 

https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20240122/3070012116.html

 

1.22