松阪市議会議員  松岡つねお(まつおか つねお)

安心・安全・希望の松阪目指して!

#学校でのいじめ過去最多 政府 対応策の方針改定を決定

教育 新聞社記事・WEB記事 / 2024年3月23日

NHK NEWS WEB/2023年03月23日9時16分…から転載!

 

学校でのいじめが過去最多となる中、政府は対策を強化しようと、22日に関係省庁による対策会議を開き、対応策の方針を改定することを決めました。

 

文部科学省によりますと、全国の学校が把握した昨年度のいじめの件数は68万1948件、また、自殺や不登校などの「重大事態」と認定された件数は923件と、いずれも過去最多となっています。

 

こうした中、政府はこども家庭庁や文部科学省、それに警察庁など関係省庁による連絡会議を開いていて、22日の会合では2023年度の各省庁の取り組みが報告されました。

 

この中で、こども家庭庁は去年小学生から高校生の世代131人に行ったいじめや不登校に関するアンケート調査の結果について、いわゆる「ネットいじめ」を見たり聞いたりしたことがあると回答した人が、

▽小学生が29%

▽中学生以上が36%

に上ったと報告しました。

 

また、文部科学省は、自殺や不登校などの「重大事態」が発生した際に、速やかに調査を進めるためのガイドラインの改定に向け、調査の進め方などについて検討していると報告しました。

 

このほか、

▽犯罪行為が疑われる場合に警察との連携を強化したり

▽学校や教育委員会ではない第三者による対応を進めるなど

政府が定めている14項目の対応策の方針についても改定を行うことが決まりました。

 

政府は、新年度できるだけ速やかに、新たな方針を示したいとしています。

 

0323

#【解説】 不登校 約30万人 学校現場で進む支援の取り組み

教育 新聞社記事・WEB記事 / 2023年12月14日

NHK NEWSWEB/2023年12月14日12時18分…より転載!

 

約30万人…不登校の小・中学生の数は増え続け、過去最多を更新。1クラスに1人は学校に通えない児童・生徒がいる計算になります。

さらに深刻なのは、学校や教育機関など、どこからも支援を受けていない子どもたちが大勢いることです。

子どもたちの孤立を防ぐにはどうしたらよいのか?

不登校経験のある教師がみずからの経験をもとに行っている活動や、卒業後の進路の不安を解消する情報の提供など、学校現場の取り組みを取材した木村祥子解説委員が、詳しく解説します。

 

(動画:10分10秒)

 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231214/k10014287881000.html

 

12.14

 

#県教育委員会 が再来年4月津市に開校の夜間中学校の校名を募集

教育 新聞社記事・WEB記事 / 2023年10月12日

NHK 三重 NEWS WEB/2023年10月11日19時08分…より転載!

 

県教育委員会は、再来年4月に、津市に開校を予定している夜間中学校の校名を、公募で決めることになり、その募集が始まっています。

 

夜間中学校は、病気や不登校などの理由で義務教育を十分に受けられなかった人や、外国の人たちに学んでもらうための学校で、県内では再来年4月に、津市の「みえ夢学園高校」内に開校が予定されています。

県教育委員会では、有識者でつくる検討委員会で学校の目指す姿や入学対象者などについて、議論を重ねていますが、校名については県民からの公募で決めることになりました。

その募集が9月21日から始まっていて、県教育委員会では、校名について、生徒や教職員が誇りと希望を持てるものや、地域の人から親しまれ、愛されるものとしてほしいとしています。

募集は10月末までで、県の電子申請・届出システムの応募フォームのほか、郵送やファックスでも応募できます。

県は、集まった校名の中から、来年3月中にも正式な校名を決めることにしています。

 

https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20231011/3070011472.html

10.11

#県内公立小中学校 昨年度不登校児童生徒3845人過去最多に

教育 新聞社記事・WEB記事 / 2023年10月12日

NHK 三重 NEWS WEB/2023年10月11日19時08分…より転載!

 

県内の公立の小中学校で、昨年度不登校となった児童生徒は3845人で、過去最多となったことが県のまとめで分かりました。

 

県教育委員会によりますと、昨年度、県内の公立の小中学校を30日以上欠席し、不登校となった小中学生の数は3845人で、前の年度より702人、率にして22%あまり増えました。

これは、比較が可能な平成10年度以降で、過去最多となりました。

教員に対して、不登校の主な要因を尋ねたところ、「無気力や不安」が最も多く52%、次いで、「生活リズムの乱れや遊び、非行」が10.1%、「いじめを除く友人関係をめぐる問題」が8.24%などとなりました。

また、小中学校に加え、高校と特別支援学校を含む県内の公立学校の昨年度のいじめの認知件数は5380件と、前の年度より1112件、率にして26%あまり増えて、こちらも比較が可能な平成25年度以降で、過去最多となりました。

福永和伸教育長は「不登校の増加件数は、重く受け止めている。新型コロナの影響などもあり、学校での居心地が悪くなっている可能性がある。誰一人取り残さないよう、環境を改善する必要がある」と話していました。

 

https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20231011/3070011471.html

 

10.1112

#衆望ゼミ に参加 公明党三重県本部

公明党 教育 / 2023年7月23日

❒本日午後、衆議院四国ブロック選出の山崎正恭衆議院議員をお迎えし、公明党三重県

本部主催の「衆望ゼミ」がハイブリッド開催され、オンラインにて参加させていただき

ました。

 

*本年3月の文部科学省策定の不登校総合対策「COCOLO プラン」を受け、

公明党議員が、不登校の小中高生が急増している事態への支援の推進役となるべく

「衆望ゼミ」での勉強会&質疑応答となりました。

役員の皆さま、大変にありがとうございました。

 

7.23

#徳和小学校 と#久保中学校 の#平成31年度 入学式

教育 松阪市 / 2019年4月8日

❒松阪市立の小学校・中学校で、平成31年度の入学式が開催されました。出席させて頂いた午前の徳和小学校は127名、午後の久保中学校は217名の皆さんが新入学されました。

 

新入生、保護者の皆さま、本当におめでとうございます!

※彩り鮮やかなお花たちの中、希望に胸膨らませながら入学された皆さんがとっても眩しい入学式でありました。

 B8CE5FA5-BADC-43BC-89DA-A986EDC467BA

 

 

 

#徳和小学校 平成30年度[第39回]卒業証書授与式&議会報告会作成者会議

教育 松阪市イベント / 2019年3月18日

❒午前9時より、徳和小学校平成30年度卒業証書授与式が開催され出席させていただきました。

 127名の皆さんが卒業されました。卒業生、教職員、保護者の皆さま、誠におめでとうございました。

 

午後からは、4月16(火)、17(水)、19(金)に開催される第12回議会報告会の報告内容、時間配分、スケジュール等について協議されました。今回は平日の夜19時~21時の開催です。是非ご来場ください。

 4549FD94-B0F0-448C-888B-785015B5E309

#久保中学校第71回卒業証書授与式

教育 松阪市イベント / 2019年3月7日

❒第71回 松阪市立久保中学校卒業証書授与式が挙行され出席させて頂きました。

卒業生、ご家族、教職員の皆さま、大変におめでとうございました。

 2E497E82-4983-4F1B-B876-13033D794008

※シンガーソングライターのmiwaさんの楽曲「結-ゆい-」を合唱されました。

 

 

#「9期生大会」の会場変更のお知らせ

教育 文化・スポーツ / 2018年6月10日

❒本年は、創価大学を卒業して、35周年の節目となります。

前回開催(2014/4/27)から4年が経過し、「各地から開催の要望の声が寄せられている」ということから9期生独自の取り組みとして次なる卒業40周年を目指しつつ、35周年記念大会の開催が決定されました。

諸般の事情により、当初の会場から変更となりました。

 

無事故の開催を祈ってまいります。

 

IMG_0521

#徳和老人連合会総会&徳和安全見守り隊

住民協議会 教育 自治会連合会 / 2018年4月12日

❒徳和老連の本年度の通常総会が開催され、出席させていただきました。4つの議題について承認されました。

 

午後からは、新入学児童の下校サポート 安全見守り出発式に参加させていただきました。徳和小学校121名の新1年生の下校に各地域のサポーターさん達が付き添いました。無事故の下校に感謝、感謝の思いです。

 

IMG_0142