松阪市議会議員  松岡つねお(まつおか つねお)

安心・安全・希望の松阪目指して!

#今日の公明新聞から…。

公明党 新聞社記事・WEB記事 自治会連合会 / 2025年5月8日

 

公明新聞電子版/2025.05.09付より転載!

 

(北斗七星)

 

#徳和住自協通常総会&徳和地区民生委員児童委員協議会総会に参加

住民自治協議会 自治会連合会 / 2025年4月24日

❐本日、午前10時より徳和住自協の通常総会が開催。午後1時30分より徳和地区民生委員児童委員協議会総会が開催され、それぞれ参加させて頂きました。

 

*徳和地域の安全・安心・希望のまちづくり活動に感謝申し上げます。

大変に有難う御座いました!

#久保梅村町自治会の『いちご狩り』が開催!

自治会連合会 / 2025年4月20日

❐恒例になりました久保梅村町自治会の『イチゴ狩り』が、本日10時前より、多気町五桂のフルーツ村にて開催され、役員として参加しました。

 

*これには町内301名の皆さまにご参加いただきました。

 

*ご参加の子どもさん達も大変に喜んでいただきました。丁度良いお天気でご参加いただ

いた皆さま、大変にありがとうございました!

 

*画像は多気町フルーツ村の公式HPからの画像を参照。

 

https://fruits-mura.com/fruits/#section-01

 

#徳和安全見守り隊活動スタート!

住民自治協議会 教育 松阪市 / 2025年4月10日

❐新年度もスタートをし、徳和小学校の新・1年生の皆さんを迎え、本日4/10(木)から安全見守り活動がいよいよ始まりました。

 

5/9(金)までの間、下校に慣れない1年生の皆さんと一緒に4コースに分かれての見守りです。

 

初めての下校の道、そして重いランドセルを背負って歩く1年生の皆さんにこちらが元気をいただいています。

 

*通学路の安心・安全の見守りをさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

#久保梅村町 『梅里会=老人会』開催!

自治会連合会 / 2024年7月8日

❐2月毎に開催されております『梅里会=老人会』の7月度の会合が行われ、参加させていただきました。

 

今回は安心・安全なまちづくり(防犯対策について)、松阪市役所 環境生活部 地域安全対策課の

・生活安全主幹の長井 隆様、生活安全係長の近藤 久芳様による出前講座として学ばせていただきました。

*松阪市の犯罪発生状況をふまえて、安心・安全に暮らすための必要な情報と対策についてご説明いただきました。特殊詐欺の事例やその対策、空き巣対策等も教えていただきました。酷暑ともいえる暑さのなか、お集まりいただきありがとうございました。

 

*職員の皆さまも大変にありがとうございました。

#安全見守り隊『ふりかえりの会』 に参加!

住民自治協議会 教育 / 2024年5月14日

❐今月5/10(金)で終了した徳和安全見守り隊による『新・一年生』への見守り活動について、「ふりかえりの会」がおよそ4年ぶりに開催され参加させていただきました。

 

*新・一年生の見守り活動を通じて、通学路の危険箇所、雑草箇所、交通安全の取組(白線、横断歩道、傷んだ標識の整備等)について活発に意見交換出来ました。

 

*通学路の不備な点について、ご要望もいただくことが出来ました。併せて行政へ届けて参ります。貴重なご意見、ありがとうございました!

 

0514

 

#徳和安全見守り隊活動に参加!

住民自治協議会 教育 自治会連合会 / 2024年5月1日

❐徳和住自協、徳和小学校、徳和安全見守り隊、TOSSの会により、4/11(木)からスタートしている見守り隊活動に参加しました。5/10(金)まで新一年生との「下校」通学路の見守り隊の活動です。

 

*早いもので約一ヶ月の活動もGW開けの5/10(金)で終了となります。新一年生の子どもたちと歩いて下校するのも残り僅かとなります。しっかり見守って参ります!

 

*子どもたちは雨の日も元気いっぱいでした。皆さん、ありがとうね!

 

0501

#久保梅村町自治会 の苺狩が開催!

住民自治協議会 / 2024年4月21日

❐本日午前9時50分ころより、久保梅村町自治会 の“苺狩”が多気町五桂のフルーツ村にて

 

開催され、役員として参加しました。これには町内約320名の皆さまにご参加いただきました。

 

コロナの影響で中止されていましたが約4年ぶりの開催となりました。

 

*ご参加の子どもさん達も大変に喜んでいただきました。雨の中、ご参加いただき大変

 

にありがとうございました。

 

0421

#毎月11日交通安全の日! &徳和安全見守り隊活動スタート!

住民自治協議会 教育 松阪市 自治会連合会 / 2024年4月11日

❐新年度に入り毎月11日の久保5交差点での早朝からの交通安全運動。

そして徳和小学校、新入の1年生のみなさんを迎えた今週4/11(木)から安全見守り活動がいよいよ始まりました。

5/10(金)までの間、下校に慣れない1年生の皆さんと一緒に4コースに分かれての見守りです。

初めての下校の道、そして重いランドセルを背負って歩く1年生の皆さんにこちらが元気をいただいています。

 

*通学路の安心・安全の見守りをさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

411

#久保山自治会 秋祭りに参加

住民自治協議会 防災・減災 / 2023年10月8日

❒約4年ぶりに開催された秋祭りに、

 

『いのちを守る防災カード』について

 

ご紹介させていただきました。

 

※生憎の雨模様の中、

 

年代ごとの皆さんによる、

 

ダンスやパフォーマンスが実演されました。

 

素晴らしい演技で、感動させていただきました。

 

※各催しもの、模擬店、キッチンカー等も

 

人気で列を作っていました。

 

役員の皆さま、地域の皆さま、

 

大変にお疲れ様でした。ありがとうございました。

 

10.08