menu

❐定例の街頭活動を小野議員、奥出議員、松岡で市内3ヶ所にて実施。

 

3名の議会定例会での一般質問について訴えさせて頂きました。

 

竹上市長へ提出の『物価高騰対策と経済再生に向けた緊急要望』を受け、

 

松阪市議会でも住民税非課税世帯の方への

 

7万円給付を含む補正予算が上程されました。

 

年内に確実に届くようしっかり進めて参ります。

 

スリーショットを撮影頂き、感謝申し上げます。

 

大変にありがとうございました!

 

12.02

❒本会議において6人の議員が、市の行政全般にわたり一般質問を行いました。

 

※午前11時30分~と

午後1時~松岡が登壇しました!

 

※一般質問終了後、補正予算2件、条例の一部改正1件が上程、委員会付託されました!

※❒Youtube/松阪市議会チャンネル…でもご視聴頂けます。

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

 

 

12.01

❐今月21日(火)に竹上市長へ提出させていただいた『物価高騰対策と経済再生に向けた緊急要望』について、改めて要望書確認と意見交換をさせて頂きました。

 

議会中のお忙しいなか、大変にありがとうございました。

 

昨日、国の補正予算が成立しました。松阪市議会におきましても、市の追加の補正予算が明日の本会議の一般質問終了後に、上程されます。

 

※住民税非課税世帯等重点支援給付金事業費を含めた補正予算の年内実施を目指し、取組んでまいります!

 

 

11.30

 

 

【松阪市】20231121物価高騰と経済再生に向けた緊急要望_page-0001

❒本会議において6人の議員が、

 

市の行政全般にわたり一般質問を行いました。

 

終了後、議会運営委員会が開催されました。

 

11.29

Youtube/公明党チャンネル/2023/11/28…より転載!

 

28日、参院予算委員会で上田勇参院議員は、日中首脳会談、総合経済対対策、中小企業支援などについて質問を行いました。

 

11.28282828

 

 

28日、参院予算委員会で山本香苗参院議員は、物価高対策、医療・介護・障害報酬改定、住まい支援の強化などについて質問を行いました。

 

 

❒本会議において7人の議員が、

 

市の行政全般にわたり一般質問を行いました。

 

終了後、議会運営委員会が開催されました。

 

11.27

公明新聞電子版/2023.11.26付…より転載!

 

(座標軸)

 

11.26

Youtube/公明党チャンネル/2023/11/24…より転載!

 

24日、衆院予算委員会で角田秀穂衆院議員は、定額減税、低所得者支援、防災・減災などについて質問を行いました。

 

11.252525

 

 

24日、衆院予算委員会で、令和5年度補正予算案について佐藤英道衆院議員が賛成討論を行いました。

 

佐藤氏は、補正予算案が長引く物価高から国民生活を守り抜く点や、物価高を上回る賃上げ・所得向上の流れを作るための施策が数多く盛り込まれていること。さらに防災・減災など国民の安心・安全を確保するための内容になっていると言及しました。「補正予算案の早期成立と迅速な実行を求める」と強調しました。

 

 

 

NHK NEWSWEB/2023年11月23日17時29分…より転載!

 

中国を訪れている公明党の山口代表は王毅外相と会談し、建設的で安定的な両国関係を築いていくため、さまざまなレベルで対話を重ねていくことで一致しました。

 

公明党の山口代表と中国の王毅外相の会談は、日本時間の午前10時半ごろからおよそ1時間行われました。

 

11.24

 

 

この中で王外相は公明党の支持団体、創価学会の池田大作・名誉会長が死去したことに弔意を示し、池田氏や党が日中関係構築に果たしてきた役割を評価しました。

 

そのうえで、両氏は先の岸田総理大臣と習近平国家主席による日中首脳会談で再確認した「戦略的互恵関係」を推進し、建設的で安定的な関係を築いていくため、さまざまなレベルで対話を重ねていくことで一致しました。

 

一方、山口氏は中国が続ける日本産水産物の輸入停止措置を撤廃するよう求めたのに対し、王外相は「中国は食の安全や国民の健康を重視している。中国として処理水の海洋放出の状況を独自にモニタリングできる機会をつくってほしい」と主張しました。

 

また山口氏は沖縄県の尖閣諸島周辺で中国の公船が領海侵入を繰り返していることなどを念頭に「東シナ海を『平和・協力・友好の海』とすると具体的にあらわすことが重要だ」と指摘しました。

11.2424

 

 

会談のあと山口氏は記者団に対し「公明党の訪中が幅広い交流がつながり、首脳の相互訪問につながることが重要だ。国民感情の友好的な雰囲気をつくり、さまざまな懸念に対して信頼を醸成をしていくことが日中関係の改善の方向性を決定づける」と述べました。

 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231123/k10014266911000.html

 

11.242424

Youtube/松阪市行政チャンネル(Matsusaka City)/2023/11/21…より転載!

 

三重県松阪市の行政情報番組「アイウエーブまつさか」です。市政の取り組みや地域のできごと、市役所からのお知らせなど、さまざまな情報をお届けしています。

11.232323

公明党広報
ブログバックナンバー
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
ブログパーツ
カレンダー
2023年12月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
サイト管理者
松阪市 松岡恒雄
matsu123@mctv.ne.jp