☆印鑑登録証明書、住民票、戸籍謄本の申請用紙の統一で、申請時の重複記入の負担を減らしました。
☆日本語表記のわかりやすい案内表示を訴え、「松阪市障がい者計画」にルビ(=ふりがな表記)をつけ、わかり易くなりました。
☆健康マイレージ事業(健康診断・ガン健診・受診率の向上)の推進で、家族2人以上で「がん検診」受診された方は、松阪シティマラソン参加費が抽選により無料となりました。
☆若者チャレンジ松阪創造事業。 市政ほか、若い人たちの声を聞く事業がスタートします。(平成29年度新規事業)
☆被災者生活再建支援システム構築事業 災害時の被災者情報を市全体で一元管理できる総合管理システムが導入されます。(平成29年度新規事業)
☆生活困窮者家計相談支援事業 ひきこもり等の家計に問題を抱える方からの相談に応じ、家計プランの作成や支援を行うようになりました。
☆生活困窮者就労準備支援事業 ひきこもり等で社会との関わりに不安を抱え、就労準備が整っていない方に対して、就労に向けた支援を行うようになりました。
☆少子化・子育て支援、産後ケア事業 健康センター「はるる」を拠点として、気軽に相談できる場ができました。
☆西中学校グラウンド屋外トイレ改築工事の推進 グラウンド屋外トイレ新築(27.3平方メートル)平成26年12月~平成27年3月
☆高須町グラウンドゴルフ場及び高須町ゲートボール場回りの水路改修 雑草の繁茂、排水の淀み、残土の撤去。平成28年3月
☆https://www.komei.or.jp/news/detail/20151225_18826公明党 語れる実績 <下>
☆https://www.komei.or.jp/news/detail/20151224_18814公明党 語れる実績 <上>
☆公明党50写真でみる50年
☆https://www.komei.or.jp/policy/result/story/公明党実績物語
☆https://www.komei.or.jp/policy/result/main/主な実績