松阪市議会議員  松岡つねお(まつおか つねお)

安心・安全・希望の松阪目指して!

#山村留学を受け入れる松阪市の小学校で交流会

新聞社記事・WEB記事 松阪市 / 2024年11月23日

NHK 三重 NEWSWEB/2024/11/23/19時36分より転載!

 

子どもたちの山村留学を受け入れている三重県松阪市の小学校で、留学生と地元の子どもたちが交流を深める催しが開かれました。

 

松阪市の山あいにある香肌小学校は県内外から山村留学を受け入れていて全校児童26人のうち16人が留学生です。

今回は、広島県や埼玉県のほかインドネシアなどからも参加していて、23日は親も一緒に交流会が開かれました。

参加者は、学校で収穫したさつまいもを使ってかまどで焼き芋を焼いたり、地元の川で養殖されたアマゴの串焼きを食べたりして楽しんでいました。

また、レクリエーションでは、親子で走るリレー競技やバスケットボールなどで汗を流していました。

埼玉県から来た3年生の女の子は「アマゴはこうばしくて、焼き芋は甘くておいしかったです」と話していました。

また、インドネシアから来た6年生の男の子は「きょうのような行事がたくさんあるところが香肌小学校の楽しいところです」と話していました。

山村留学の実行委員会で代表を務める成岡篤史さんは「こうした行事を通して山村留学の活動を知ってもらい、地域の活気につなげていきたい」と話していました。

 

https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20241123/3070014101.html