menu
バックナンバー 2023年 2月

❒本日2月28日(火)午前10時より再開された市議会本会議にて、市長の所信及び令和5年度当初予算案等に対する代表質問が行われ、政友会の5名の議員が執行部に対して質問を行いました。

 

明後日3月2日(木)の午前10時からの2時間と正午からの休憩時間を挟み、午後1時から2時までの予定で『公明党会派』の代表質問をさせていただきます。しっかり取組んで参ります!

2.28

Youtube/公明党チャンネル/2023/02/27…より転載!

 

27日、衆院予算委員会が開かれ、伊藤渉衆院議員が質問に立ちました。伊藤議員は、賃上げ、働き方改革などについて質問しました。

 

キャプチャ2.27

 

 

 

公明新聞電子版/2023.02.26付…より転載!

 

【マンガ】児童手当の生みの親、育ての親は『公明党』

 

 

2.26

YouTube/松阪市行政チャンネル(Matsusaka City)/ 2023/02/21…より転載!

 

重県松阪市の行政情報番組「アイウエーブまつさか」です。市政の取り組みや地域のできごと、市役所からのお知らせなど、さまざまな情報をお届けしています。 【更新日】毎週火曜日、金曜日

 

2.25チャネル

 

 

❒本日2月24日(金)午前10時より再開された市議会本会議にて、市長の所信及び令和

 

5年度当初予算案等に対する代表質問が行われ、会派に属さない議員3名、政友会の1

 

名の議員が執行部に対して質問を行いました。

 

終了後、議会運営委員会が開催されました!

2.24

公明新聞電子版/2023.02.23付…より転載!

 

▦(統一地方選)一般市議選に挑む党予定候補/三重・四日市市=定数34

 

2.23Y

 

▦(統一地方選)一般市議選に挑む党予定候補/三重・鈴鹿市=定数28

 

2.23S

 

▦(統一地方選)一般市議選に挑む党予定候補/三重・鳥羽市=定数13

 

2,23T

NHK NEWSWEB/三重NEWSWEB /2023年02月22日19時12分…より転載!

三重県松阪市の小学校で、2月、1学級、児童36人分の氏名や住所、保護者の連絡先などの個人情報が書かれた書類がなくなっていることがわかったと市の教育委員会が発表しました。

 

松阪市教育委員会によりますと、2月16日、市内の公立小学校で、学級担任の職員が児童の自宅に連絡するため、職員室にある鍵付きの書庫に保管していた、児童の個人情報が書かれたファイルを見ようとしたところ、なくなっていることに気づきました。

ファイルには1学級、児童36人分の氏名や住所、生年月日のほか、自宅付近の地図や保護者の連絡先などの情報が、記載されていたということです。

学校の職員や市教育委員会の担当者などが探していますが、まだ見つかっていないということです。

松阪市では、別の公立小学校でもおととし、児童の個人情報が書かれた書類87人分がなくなっていて、施錠できる場所に保管するなどの再発防止策がとられていました。

松阪市教育委員会の中田雅喜教育長は「児童や保護者に多大なご迷惑とご心配をおかけし、お詫び申し上げます。再度このような事案が起きたことを厳粛に受けとめ、管理体制を見直します」と陳謝しました。

 

https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20230222/3070009960.html

 

2.22

❒本日、

 

13:30から松阪地区広域消防組合議会本会議が、

 

15:00から松阪地区広域衛生組合議会本会議が、

 

それぞれ開催され、

 

広域消防組合議会の本会議に出席させて頂きました。

 

終了後、会派代表者会議が開催されました。

 

2.21

Youtube/公明党チャンネル/2023/02/20…より転載!

 

20日、衆院予算委分科会が開かれ、鰐淵洋子衆院議員が質問に立ちました。

LGBTQ、奨学金の返還、子育て支援などについて質問しました。

 

2.2020

 

 

公明新聞電子版/2023.02.19付より転載!

 

(解説)Q&A 公明党の原発政策

 

2.19

公明党広報
ブログバックナンバー
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
ブログパーツ
カレンダー
2023年2月
« 1月   3月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
サイト管理者
松阪市 松岡恒雄
matsu123@mctv.ne.jp