❒本日午前10時より再開された市議会本会議にて、市長の所信及び令和4年度当初予算案等に対し、政友会の議員2名と無会派の議員3名が代表質問を行いました。
❒公明新聞電子版/2022.02.26付…より転載! (地方選公認) 三重県熊野市 扇谷 智美(58) 全力で応援して参ります!
❒公明新聞電子版/2022.02.26付…より転載!
(地方選公認) 三重県熊野市 扇谷 智美(58)
全力で応援して参ります!
❒YouTube/公明党チャンネル /2022/02/25…より転載! 25日、参院予算委員会が開かれ、伊藤孝江参院議員が質問に立ちました。新型コロナ対策、ヤングケアラー、使用済み太陽光パネルの処理などについて質問しました。 https://www.youtube.com/watch?v=nLcJn5Q–lk
❒YouTube/公明党チャンネル /2022/02/25…より転載!
25日、参院予算委員会が開かれ、伊藤孝江参院議員が質問に立ちました。新型コロナ対策、ヤングケアラー、使用済み太陽光パネルの処理などについて質問しました。
https://www.youtube.com/watch?v=nLcJn5Q–lk
❒本日
10:30から松阪地区広域衛生組合議会本会議が、
13:30から松阪地区広域消防組合議会本会議が、
それぞれ開催され、
広域消防組合議会の本会議に出席させて頂きました。
❒本日2月24日(木)午前10時より再開された市議会本会議にて、市長の所信及び令和4年度当初予算案等に対する代表質問が行われ、政友会の3名の議員が執行部に対して質問を行いました。
終了後、議会運営委員会が開催され、令和3年度の補正予算について執行部より説明がありました。
❒公明新聞電子版/2022.02.23付…より転載! (22年度予算案、衆院通過)経済再生へ確かな一歩/賃上げなど「人への投資」重点/稲津氏が賛成討論
❒公明新聞電子版/2022.02.23付…より転載!
(22年度予算案、衆院通過)経済再生へ確かな一歩/賃上げなど「人への投資」重点/稲津氏が賛成討論
❒本日、機関紙購読推進委員会がオンラインにて開催され参加させていただきました。若松謙維(かねしげ)全国機関紙推進委員長にご参加いただき、今月2月からスタートしている「創刊60周年 機関紙拡大運動 集中期間」(3月まで)を迎える公明新聞拡大の各地域の取り組みや改めての重要性等について、お話頂きました。残りの集中期間を全力で拡大すべく決意溢れる会合となりました!
❒本日2月21日(月)午前10時より再開された市議会本会議にて、市長の所信及び令和4年度当初予算案等に対する代表質問が行われ、市民クラブの5名、会派に属さない議員1名が執行部に対して質問を行いました。
❒公明新聞電子版/2022.02.20付…より転載! コロナ国産飲み薬と公明党/党ワクチン・治療薬開発推進PT あきの公造座長(参院議員)に聞く
❒公明新聞電子版/2022.02.20付…より転載!
コロナ国産飲み薬と公明党/党ワクチン・治療薬開発推進PT あきの公造座長(参院議員)に聞く
❒NHK NEWSWEB/三重NEWSWEB /2022年02月19日17時52分…より転載! 三重県内では19日、新たに594人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表されました。県内での感染確認はのべ3万5819人となりました。 また、3人の死亡が発表され、県内で亡くなった感染者は219人となりました。 三重県の19日午前9時時点の病床使用率は57.5%で、重症者は5人、重症者用の病床使用率は、9.6%となっています。
❒NHK NEWSWEB/三重NEWSWEB /2022年02月19日17時52分…より転載!
三重県内では19日、新たに594人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表されました。県内での感染確認はのべ3万5819人となりました。
また、3人の死亡が発表され、県内で亡くなった感染者は219人となりました。
三重県の19日午前9時時点の病床使用率は57.5%で、重症者は5人、重症者用の病床使用率は、9.6%となっています。