❒YouTube/公明党チャンネル/2022/01/31…より転載!
31日、衆院予算委員会が開かれ、伊藤渉衆院議員が質問に立ちました。
https://www.youtube.com/watch?v=EgWkG8qb6Ew
❒NHK NEWSWEB/三重NEWSWEB /2022年01月29日16時53分…より転載!
三重県内では29日、新たに632人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表されました。
1日に発表される感染者数としては、過去2番目に多い数となりました。
県内での感染確認は、のべ2万1299人となりました。
また1人の死亡が発表され、県内で亡くなった感染者は172人となりました。
一方、三重県は、28日に過去最多の671人の感染が新たに確認されたと発表していましたが、29日になり新たな感染者数は670人だったと訂正しました。
28日に1日の感染者数が過去最多となったことに変わりはありません。
三重県の29日午前9時の時点での病床の使用率は45%となっています。
一方、重症者は1人で、重症者用の病床の使用率は2%となっています。
また、三重県は、県内のサービス付き高齢者向け住宅で、これまでに入所者と職員あわせて37人の感染が確認されたとして、新たなクラスターが発生したと発表しました。
❒NHK NEWSWEB/三重NEWSWEB /2022年01月28日17時29分…より転載!
三重県内では28日、過去最多となる新たに671人の新型コロナウイルスの感染確認が発表されました。また感染の急拡大に伴い、病床の使用率は、去年9月以来4割を超えました。
三重県内で新たに感染が確認されたのは671人です。
これは1週間前の金曜日の2倍を超えていて、1日に発表される感染者数としては26日の599人を上回り過去最多となりました。
県内での感染確認は、のべ2万668人となりました。
病床の使用率は28日午前9時の時点で、27日より5.1ポイント上がって41.5%となりました。
使用率が4割を超えるのは去年9月18日以来となります。
一方、重症者は27日と変わらず1人で、重症者用の病床使用率も2%のままです。
また三重県は、90代の女性1人が26日に亡くなったと発表し、県内で死亡した感染者は171人となりました。
このほか、感染の急拡大にともなって保健所の業務がひっ迫していることから、28日から当面、濃厚接触者を対象にした検査については、高齢者や妊婦など重症化のリスクがある人や受験生などを除いて、無症状の場合は検査をしないことになりました。