松阪市議会議員  松岡つねお(まつおか つねお)

安心・安全・希望の松阪目指して!

#県内1日明け方にかけ大雨

新聞社記事・WEB記事 / 2020年6月30日

NHK NEWSWEB/三重 NEWS WEB/2020年06月30日19時43分…より転載!

 

低気圧や前線の影響で三重県は1日の明け方にかけて、雷を伴った激しい雨が降って大雨になるおそれがあり、気象台は土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水などに注意・警戒するよう呼びかけています。

 

三重県には低気圧や前線に向かって南からの暖かく湿った空気が流れ込んでいて、前線は30日夜から1日の明け方にかけて県内を通過する見込みです。

県内では降り始めからの雨の量が30日午後4時の時点で熊野市新鹿で90.5ミリ、鳥羽市で77ミリなどとなっています。

県内は1日の明け方にかけて大気の状態が非常に不安定になり、いずれも多いところで南部で40ミリ、北中部で30ミリの雷を伴った激しい雨が降って、大雨になるおそれがあります。

また1日午後6時までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで南部で150ミリ北中部で120ミリと予想されています。

気象台は今後、警報級の大雨になる可能性もあるとして、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒するよう呼びかけるとともに、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうなどにも注意するよう呼びかけています。

 

 

県内

 

https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20200630/3070003656.html

#第2回6月定例会 一般質問2日目

松阪市議会 / 2020年6月29日

❒本会議において6人の議員が、市の行政全般について一般質問を行いました。

 

4日目

#28日の国内感染者112人(午後7時半現在) 新型コロナ

新聞社記事・WEB記事 / 2020年6月28日

NHK NEWSWEB/2020年06月28日19時38分…より転載!

28日はこれまでに東京都で60人、北海道で17人など、合わせて112人の感染が発表されています。

国内で感染が確認された人は、▽空港の検疫などを含め1万8521人、▽クルーズ船の乗客・乗員が712人で、▽合わせて1万9233人となっています。

また、亡くなった人の累計は、▽国内で感染した人が972人、▽クルーズ船の乗船者が13人の合わせて985人となっています。

 

各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は累計で、

▽東京都は6114人

▽大阪府は1821人

▽神奈川県は1462人

▽北海道は1239人

▽埼玉県は1106人

▽千葉県は946人

▽福岡県は845人

▽兵庫県は705人

▽愛知県は526人

▽京都府は375人

▽石川県は300人

▽富山県は227人

▽茨城県は173人

▽広島県は168人

▽岐阜県は156人

▽群馬県は152人

▽沖縄県は142人

▽福井県は122人

▽滋賀県は101人

▽宮城県は94人

▽奈良県は92人

▽新潟県は83人

▽福島県は82人

▽静岡県は82人

▽愛媛県は82人

▽長野県は77人

▽栃木県は74人

▽高知県は74人

▽山梨県は74人

▽山形県は69人

▽和歌山県は64人

▽大分県は60人

▽熊本県は49人

▽佐賀県は47人

▽三重県は46人

▽山口県は37人

▽香川県は28人

▽青森県は27人

▽岡山県は26人

▽島根県は24人

▽長崎県は17人

▽宮崎県は17人

▽秋田県は16人

▽鹿児島県は11人

▽徳島県は6人

▽鳥取県は3人です。

 

このほか、▽空港の検疫で確認された感染者は307人、▽中国からのチャーター機で帰国した人と国の職員や検疫官などの感染は合わせて173人です。

 

また、厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器や集中治療室などで治療を受けるなどしている重症者は、28日時点で、▽国内で感染した人などが45人、▽クルーズ船の乗船者が1人の、合わせて46人となっています。

 

一方、症状が改善して退院した人などは、▽国内で感染した人が1万6506人、▽クルーズ船の乗客・乗員が658人の、合わせて1万7164人となっています。

 

また、今月24日には速報値で、1日に8035件のPCR検査が行われました。

 新型コロナ

#九州 あす昼にかけ非常に激しい雨 土砂災害や浸水など警戒を

新聞社記事・WEB記事 / 2020年6月27日

NHK NEWSWEB/2020年06月27日20時32分…より転載!

 

梅雨前線の影響で、九州では、28日昼にかけて非常に激しい雨が降る見込みです。特に、九州南部では、局地的に猛烈な雨が降るおそれがあり、気象庁は、土砂災害や低い土地の浸水、川の氾濫に警戒するよう呼びかけています。

 

気象庁によりますと、九州付近を通って日本の東にのびる梅雨前線に向かって、暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、西日本を中心に大気の状態が不安定になっていて九州には発達した雨雲がかかっています。

 

午後8時までの1時間には、鹿児島県の指宿市では35.5ミリ、鹿屋市吉ケ別府では32.5ミリ、宮崎市では27.5ミリなどとなっています。

 

これまでに降った雨で、佐賀県と鹿児島県、それに宮崎県では土砂災害の危険性が非常に高まり「土砂災害警戒情報」が発表されている地域があります。

 

前線の影響で、九州北部と四国では28日朝にかけて、九州南部では28日昼前にかけて雷を伴って1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るおそれがあります。

 

特に、九州南部では、28日未明から朝にかけて、局地的に猛烈な雨が降るおそれがあります。また、関東や伊豆諸島でも28日未明から29日にかけて、激しい雨が降る見込みです。

 

28日夕方までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで、九州南部で250ミリ、九州北部と四国で180ミリ、伊豆諸島で120ミリ、関東南部で100ミリなどと予想されています。

 

気象庁は、土砂災害や低い土地の浸水、川の氾濫に警戒するとともに、竜巻などの激しい突風や落雷にも十分注意するよう呼びかけています。

 

大雨

 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200627/k10012486581000.html?utm_int=news-saigai_contents_list-items_002

#県内 ことし初の猛暑日に

新聞社記事・WEB記事 / 2020年6月26日

NHK NEWSWEB/三重 NEWS WEB/2020年06月26日19時52分…より転載!

26日の三重県は前線に向かって暖かい空気が流れ込み、強い日ざしが照りつけて気温が上がり、松阪市と尾鷲市では35度を超えて、県内でことし初めて猛暑日となりました。

 三重県は26日、前線に向かって暖かい空気が流れ込み、平野部では時おり強い日ざしが照りつけ、気温が上がりました。

26日の最高気温は、松阪市飯南で35.2度、尾鷲市で35.1度と、県内でことし初の猛暑日となったほか、伊賀市で33.7度、熊野市新鹿で33.5度、紀北町で33.1度と各地で気温が上がり、あわせて8か所でことしの最高気温を更新しました。

津地方気象台はことし初めて「高温注意情報」を出し、熱中症など健康管理に注意するよう呼びかけました。

三重県は26日夜はじめ頃にかけて前線を伴った低気圧の影響で、大気の状態が非常に不安定となる見込みで、気象台は、竜巻などの激しい突風や落雷、急な強い雨に注意するよう呼びかけています。

また、27日の予想最高気温は伊賀市で32度、四日市市で31度、津市で30度と気温の高い状態が続くことから、気象台は熱中症のおそれがあるとして、こまめな水分補給やエアコンの適切な利用を呼びかけています。

気温が35.1度まであがった三重県尾鷲市では多くの人はマスク姿でしたが、中にはマスクを外している人もいました。

70代の男性は「朝から非常に蒸し暑い。木陰で休んだり水分をとるように気をつけたい」と話していました。

また60代の女性は「生ぬるい風でかなり暑く感じます。まだマスクは着けないといけないですが、暑いですし、すぐにでも外したいです。水分と食事をしっかりとり夏バテしないよう気をつけたいです」と話していました。

暑さ

 

https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20200626/3070003638.html

#第2回定例会 一般質問1日目開催

未分類 / 2020年6月25日

❒本会議において6人の議員が、市の行政全般にわたり一般質問を行いました。

#松阪市行政情報番組VOL.1370 市議会6月定例会が開会

新聞社記事・WEB記事 / 2020年6月24日

❒matsusaka city松阪市///2020/06/23…より転載!

 

三重県松阪市の行政情報番組「アイウエーブまつさか」です。市政の取り組みや地域のできごと、市役所からのお知らせなど、さまざまな情報をお届けしています。

 6月定例会

 

https://www.youtube.com/watch?v=_5WJxx6yeVA

#第2回6月定例会2日目

松阪市議会 / 2020年6月23日

❒令和2年度松阪市一般会計補正予算(第2号)の他、補正予算4件、条例等18件、その

 

他2件、専決処分2件について、延べ10人の議員が執行部に対して質疑し、それぞれ常任

 

委員会へ付託されました。

 

議会

 

#WHO事務局長「パンデミックが加速と認識」新型コロナ

新聞社記事・WEB記事 / 2020年6月22日

NHK NEWSWEB/2020年06月22日19時52分…より転載!

 

WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は19日、世界全体で新型コロナウイルスの1日当たりの新たな感染者の数が、これまでで最も多くなったことを明らかにし、パンデミックが加速しているという認識を示しています。

 WHO

 

このうち、アメリカのジョンズ・ホプキンス大学のまとめによりますと、アメリカの感染者は日本時間22日午後6時点で、累計で228万969人に上り、世界で最も多くなっています。

 

1日当たりの感染者の数については、ことし4月、多い時で3万6000人を超えましたが、その後、減少傾向にありました。

 

しかし、今月20日の時点でおよそ3万2500人の感染が確認されるなど、再び増加傾向にあります。

 

感染者が急増している州の多くは、比較的早い時期に経済活動を再開していて、専門家からは再開が早すぎたとする指摘が出ています。

 

また、世界で感染者が2番目に多いブラジルでは、22日午後6時時点で108万3341人に上り、累計で100万人を超えました。

 

1日当たりの感染者の数は、19日の時点で5万4000人を超え、ここ数日、急増しています。

 

最大都市のサンパウロなど多くの都市で、3月中旬から経済活動が段階的に再開されていて、専門家の間では、経済活動が次々と再開されていることに懸念の声があがっています。

 

また、インドでも1日当たりの感染者の数は、増加傾向が続いています。

 

このところ、1日当たりおよそ1万5000人の感染が確認されていて、累計の感染者は22日午後6時時点で42万5282人に上っています。

 

背景には、今月からは商店や飲食店の営業が本格的に再開したことに加え、国内線の運航をはじめ、公共交通機関も順次、再開し、人の移動や接触が大幅に増えていることなどが挙げられます。

 

 

インド 1日当たりの新規感染者数が増加傾向続く

インドは感染拡大が抑えられない中、落ち込んだ経済の回復を優先し、3月下旬に始めた外出制限を段階的に緩和していて、今月からは商店や飲食店の営業も本格的に再開しました。

 

また国内線の運航をはじめ、公共交通機関も順次再開していて、人の移動や接触が大幅に増えたことが影響し、1日当たりの新規感染者数も増加傾向が続き、感染のピークはまだ先だとみられています。

 

特に、首都ニューデリーや商業都市ムンバイなどの都市部で感染が広がっていて、医療体制もひっ迫しつつあります。

 

1111

#「部分日食」 各地で観測 国内ではおよそ半年ぶり

新聞社記事・WEB記事 / 2020年6月21日

NHK NEWSWEB/2020年06月21日19時18分…より転載!

 

太陽の一部が欠けたように見える「部分日食」が、国内ではおよそ半年ぶりに各地で観測されました。

 

「部分日食」は太陽と月と地球が一直線上に並び、地球から見て、太陽の一部が月に隠れる現象です。

 

国内では去年12月以来、およそ半年ぶりで、今回は、午後4時ごろに欠けはじめ、午後6時半ころまでに終わりました。

 

21日は、雲が広がった関東や九州地方の一部などを除いて、晴れたところが多く、各地で観測することができました。

 

太陽が最も隠れた割合は那覇市で79%、東京都で35%、札幌市で17%などとなりました。

 

また、インドや中国などでは太陽が指輪のような形に見える「金環日食」になりました。

 

次に日本で日食が見られるのは3年後の2023年4月で、この時は九州南部など一部の地域だけで部分日食になる見通しです。

 

日食

 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200621/k10012478981000.html?utm_int=news_contents_news-main_002