#一年の御礼のご挨拶
#〈ライフスタイル〉 読み書きの困難さに、とらわれない生き方を!
❒SEIKYOOnline /2018年12月28日…より転載!
認定NPO法人エッジ会長 藤堂栄子さん
自分を知り、得意なことで勝負すればいいんです。
https://www.seikyoonline.com/article/2D21F5FD58E0A85158E9F56CC30D82FB?cf=1
#平成30年度市議会だより 市議会だより第73号(1月1日発行)
❒松阪市㏋/掲載日:2018年12月28日更新…より転載!
松阪市議会では、定例会・臨時会の概要をはじめ、市議会全般にわたる活動を市民の皆さんにお知らせするために、市議会だよりを年5回(1月1日、3月1日、6月1日、9月1日、10月1日)、発行しています。
https://www.city.matsusaka.mie.jp/soshiki/86/shigikaidayori73gou.html
#広域組合議会&竹上市長への報告
#公明党三重県本部〝躍進の集い〟のご案内
#〔子育て一番情報〕子育て講座のお知らせ
❒アイウエーブまつさか VOL.1242(平成30年12月21日~12月24日):2018/12/20 に公開…より転載!
平成30年12月21日~12月24日放送 三重県松阪市の行政情報番組「アイウエーブまつさか」です。市政の取り組みや地域のできごと、市役所からのお知らせなど、さまざまな情報をお届けしています。
10月と11月のファシリテーター研修会でお世話になった、県職員の川端賢一さまにお越しいただいた時の放送です。
#第41回発表演奏会〜松商高ギター部〜
#第8回 『松阪の第九』コンサート
❒本日14:00より開演された、第8回『松阪の第九』コンサートを鑑賞させていただきました。
第1部 クリスマス・フェスティバル(ルロイ・アンダーソン)
第2部 交響曲第9番ニ短調作品25(合唱付き)【ベートーベン】合唱 松阪第九合唱団
三重フィルハーモニー交響楽団と市民参加の約200名の松阪第九合唱団の素晴しい演奏でした。
歓喜(よろこび)の歌 <日本語歌詞>
友人(ともびと)よ 調べ変えて
いざ声 ほがらかにあげん
歓喜(よろこび)の歌
楽し 楽しや 歓喜(かんき)よ
神の火 天津乙女(あまつおとめ)よ
迎えよ 我らを 光の殿(との)へ
汝(な)が手の結ばん 奇(くす)しきあやに
生きとし生くなる 人みな友ぞ
汝(な)が手の結ばん 奇(くす)しきあやに
生きとし生くなる 人みな友ぞ
こよなき友なる いとしき妻を
かちえて幸ある 人よ歌えよ
歌えよ 一人の友だに持たば
さあらで寂しき 者は去るべし
歌えよ 一人の友だに持たば
さあらで寂しき 者は去るべし
ものみな歓喜(かんき)を 天より受けて
良し悪しへだてず 幸に輝く
酒あり 愛あり 真の友あり
虫さえ喜び 天使は空に
酒あり 愛あり 真の友あり
虫さえ喜び 天使は空に
神の御前に立てば 見よ見よ
行け 行け 限りなき大空高く
あまたの太陽の 飛び交い馳せ行くごとく
いざ走れ 友よ
勝利に赴く英雄のごと
いざ走れ 友よ
いざ走れ 友よ
勝利に赴く英雄のごと
いざ 英雄のごとく
歓喜(かんき)よ 神の火 天津乙女よ
迎えよ 我らを 光の殿(との)へ
汝(な)が手の結ばん 奇(くす)しきあやに
生きとし生くなる 人みな友ぞ
汝(な)が手の結ばん 奇(くす)しきあやに
生きとし生くなる 人みな友ぞ
抱かん諸人(もろびと) 心合わせて
見よ星の座に 聖なる父います
地に伏しあがめずや 主を仰がずや
星散る彼方 父なる主います