menu
バックナンバー 2018年 11月

❒平30年度松阪市一般会計補正予算(第5号)ほか、補正予算10件、条例の一部改正15件、その他の案件14件、請願1件について延べ16人の議員が執行部に質疑しました。

 

終了後、広報広聴委員会が開催されました。

18F29AE8-630F-4A48-BD4B-488B149DF6D4

NHK/三重NEWSWEB/11月29日19時54分…より転載!

増加する外国人旅行客を見込んで、アメリカの大手のホテルチェーンが全国の「道の駅」周辺にホテルを開業することになり、三重県では大台町と御浜町に建設されることになりました。

 

これは増加する外国人観光客のニーズを取り込もうとアメリカの大手ホテルチェーン「マリオット・インターナショナル」と住宅メーカーの「積水ハウス」が共同で全国5つの府県の15か所の道の駅の周辺にホテルを開業するものです。

このうち、三重県内では大台町の道の駅「奥伊勢おおだい」と御浜町の「パーク七里御浜」周辺に建設されるということです。

 29日は、2つの町の町長と積水ハウスの担当者が県庁を訪れ、鈴木知事に決定を報告しました。

 鈴木知事は「地域全体が盛り上がる素晴らしい取り組みで非常にうれしく思う。東京オリンピック後の起爆剤になるよう、県も協力してやっていきたい」と述べました。

ホテルは、2020年秋の開業をめざしていて客室数は50から70程度の3階建てになる見通しです。

 飲食施設はなく、宿泊客には道の駅や地元で食事や土産物を購入してもらうことを見込んでいるということです。

 大台町の大森正信町長は「ありがたいことで、大変喜んでいる。地域の観光資源を磨き、ほかにも魅力を掘り起こしていきたい」と話していました。

3070000695_20181129184514_m

❒本日19時より、11月度の松阪支部会を公明党三重県本部副幹事長・青年局長である山内道明三重県議会議員をお迎えし開催致しました。

 

来年の参院選「安江のぶお」候補の11.4青年街頭のDVD上映、幸の風・ひまわり会から報告、機関紙拡大に向けて、県本部大会に参加して、県内・愛知交流の活動報告、支部長挨拶の後、山内県議より県会の活動報告及び来年の法戦への決意を披露していただきました。

 

先月の党員登録後初めての支部会で、会合の合間の大変な日程にも拘わらず、沢山の皆さんにご参加いただきました。決意溢れる会合となりました、大変にありがとうございました。

 E346A904-1CBB-4004-8C06-245BBCA4291B

❒本日松阪市議会11月定例会が、11月27日から12月17日までの会期21日間の日程で開会されました。

平成30年度松阪市一般会計補正予算(第5号)を含む39議案、4件の報告、1件の請願が上程され、執行部から提案説明がありました。

 

F5380310-D5FA-4267-9EA5-4A849CB95977

NHK/NEWSWEB/11月26日16時28分…より転載!

憲法改正をめぐって、公明党の山口代表は、来年は参議院選挙などが控えており与野党で合意形成を図る余裕はないとして、国会で、改正を発議するのは難しいという認識を示しました。

 

山口代表は東京都内で講演し、憲法改正について「国民の理解が成熟しなければならないが、十分ではない。国民にとっての優先順位もかなり低くなっているのが実態だ」と指摘しました。

 

そのうえで「来年は政治課題がめじろ押しだ。統一地方選挙や参議院選挙、天皇陛下の退位などが行われ、再来年には東京オリンピック・パラリンピックを迎える。憲法改正について合意を熟成する政治的な余裕はなかなか見いだしがたい」と述べ、来年、国会で改正を発議するのは難しいという認識を示しました。

 

また、山口氏は、来年の参議院選挙について「政権を安定・維持するため自民党としっかり選挙協力を行い議席を確保したい。厳しい選挙になると覚悟している」と述べました。

 

一方で、参議院選挙にあわせた「衆参同日選挙」について、「選挙を実際に行う政党側からするとリスクが高くなる。2つの選挙にエネルギーが分散されることは好ましくない。解散権を持つ人は熟慮すべきだ」と述べ、否定的な考えを示しました。

 

 

自民 萩生田幹事長代行「1つの意見」

 

自民党の萩生田幹事長代行は、公明党の山口代表が、来年、国会で憲法改正を発議するのは難しいという認識を示したことについて、「1つの意見として受け止めたい。いたずらに期限を決めるつもりはないが、自民党は4項目の改正案をまとめており 憲法審査会で議論を始めたいというのが願いだ」と述べました。

 

また、萩生田氏は、来年の参議院選挙にあわせた「衆参同日選挙」について「衆議院の解散は、総理大臣の専権事項だ。山口代表も含め、すべて安倍総理大臣の決断に委ねることになる」と述べました。

 K10011723871_1811261622_1811261628_02_01

❒桑名市議会議員選挙 本日、告示を迎えました。

 

・「畑  のりこ」候補-みんな幸!笑顔あふれる桑名に!

 

・新人「森 えいいち」候補-誠実・一生懸命 一人の声をカタチにしてまいります!

 

皆さまのご支援宜しくお願い致します。

 6FD3D8EB-CB75-4D5E-A0A5-8A24D0BD1187

❒本日午後、津都ホテル5階ホール「伊勢の間」において“朝鮮半島情勢とこれからの日韓関係”とのテーマで日韓親善講演会が開催され出席させていただきました。

※北朝鮮核問題、米朝首脳会談、北朝鮮との融和姿勢に走る韓国、核ミサイル完成の進捗具合、中朝首脳会談、「文在寅」政権の体質、日朝首脳会談、日韓関係総論、日韓政治関係、「文在寅」政権の対日政策とどう向き合うか、日韓交流の活発化、

今後の韓国といかに付き合うか等についてのご講演を拝聴させていただきました。ありがとうございました。

 

DE9E5E58-BA2E-4A5C-B0B5-3AC23367E576

❒本日11/23の公明新聞3面の記事…より転載!

 

・東京・あきるの市の「議会だより」

・岐阜・可児市議会の「模擬選挙で意識向上」

 

CC931B81-6C55-40E1-AABC-2EC7AA649739

❒公明党YouTube/ 2018/11/20 に公開…より転載!

 

2018年9月30日に行われた党大会にて、新たに就任した斉藤鉄夫幹事長に、第197回臨時国会で成立した「第一次補正予算」、現在審議中の「入国管理法改正案」、「軽減税率」などについて、わかりやすく解説していただきました。

 

是非、ご視聴ください。

MC:竹谷とし子 参議院議員

解説:斉藤鉄夫 党幹事長

 hqdefault

 

❒YouTube/ 2018/11/19 に公開…より転載!

平成30年11月20日~11月22日放送  三重県松阪市の行政情報番組「アイウエーブまつさか」です。市政の取り組みや地域のできごと、市役所からのお知らせなど、さまざまな情報をお届けしています。

 

hqdefault11.22

 

https://www.youtube.com/watch?v=9z9SxSRt5nA

公明党広報
ブログバックナンバー
モバイルQRコード
QRコード対応の携帯電話をお持ちの方は画像を読み込んでいただくことでモバイルサイトにアクセスできます。
ブログパーツ
カレンダー
2018年11月
« 10月   12月 »
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
サイト管理者
松阪市 松岡恒雄
matsu123@mctv.ne.jp