❒本日2月28日(水)午前10時より再開された松阪市議会本会議にて、公明党 西村 友志議員による代表質問が行われました。
関連質問として、松岡が登壇しました。
通告での質問項目は以下のとおりです…。
①生活インフラ整備の充実について
②「豪商のまち松阪」中心市街地土地利用計画について
③松阪牛の振興策について
④過疎対策について ⑤林業政策の推進について
⑥教員の長時間労働是正と教育の質の向上について
⑦学校での心肺蘇生教育の普及推進について(関連質問 松岡 恒雄)
⑧産業用適地整備計画について
⑨スケートパーク建設について
⑩防災危機管理体制の整備について(関連質問 松岡 恒雄)
⑪健診受診率向上の取り組みについて(関連質問 松岡 恒雄)
❒松阪市ホームページ:掲載日:掲載日:2018年2月20日更新…より転載!
三重県では、必要な方に使っていただけるよう、ヘルプカードを作成しました。
平成30年2月20日より、松阪市でも配布します。
ヘルプカードとは、外見からわからなくても援助や配慮を必要としている障がいのある方や、病気の方などが日常生活や災害時などで困ったときに周囲に示し、支援や理解を求めやすくするカードです。
ヘルプカードを持っている方を見かけたら、電車やバスで席を譲ったり、緊急時や災害時に支援していただくなど、ご配慮いただきますようお願いします。
・お使いになれる方
障がいをお持ちの方、病気の方や妊娠初期の方など、外出先や避難先で周囲の配慮や支援が必要な方
・配布場所
- 松阪市…障がい福祉課、健康づくり課(健康センターはるる)、各地域振興局地域住民課
- 三重県健康福祉部地域福祉課
- 県各保健所
- 県障害者相談支援センター
三重県ウェブサイト http://www.pref.mie.lg.jp/UD/HP/20794012515_00001.htm
・お問い合わせ
三重県健康福祉部地域福祉課 ユニバーサルデザイン班
電話:059-224-3349
Fax:059-224-3085
メール:UD@pref.mie.jp