6月22日、環境企業委員会が開催され、6月補正予算で上程された新南クリーンセンターの整備について審査をしました。
よしとみからは以下の質疑をしました( ..)φ
令和5年度松山市一般会計補正予算(第3号)第1条第2項第1表中 歳出
4款3項7目 ごみ処理施設建設費
【新南クリーンセンター整備事業】15,922千円 清掃施設課
持続可能で安定的なごみ処理体制を確保するため、中予圏域の広域処理施設として南クリーンセンターを同敷地内に建て替える。令和5年度は、施設整備基本計画の作成や建設予定地の測量等を行う。
(債務負担行為)
【新南クリーンセンター施設整備基本計画作成業務委託】46,400千円 清掃施設課
①竣工・供用開始までの今後のスケジュール観について
②市民説明会などにおける市民からの意見や要望への対応について
③市坪地域で稼働してからの課題と対応について
現存の南クリーンセンターは稼働から30年経つが、地域の課題とそれへの対応はどう考えているか。
④脱炭素の取組について
⑤景観や美観への配慮、観光資源化について
最近では、今治市の「バリクリーン」や広島市の「エコリアム」など美術館のように小奇麗なゴミ処理場も増えている。南クリーンセンターは56号線から見え、外環状線が側を通り抜ける立地にあり、新センターは観てオシャレ、行って楽しい場所になると良いと思うが、どうか。