2013.6.5(水)
PM.松山市駅前のギャラリー黒猫さんに伺いました。
もちろん!?入場無料!! お年寄りの憩いの場ともなっているとか。いつもお忙しく、オーナーさんにお会いできるのは至難の業です。
6/4~9まで、「現代版画展」を開催中。今回は販売ではなく、あくまで展示だそうです。
他にもオーナーセレクトの素敵な作品。「虹のアーティスト」靉嘔(AIO)の作品が、特に目に留まりました。
と、そこでスタッフの方がつぶやいた素朴な一言。
版画って、これから、どうなんでしょうね?
どうなんでしょうね???
うぅーん……… アートは【質の追及】。【量の追及】とはベクトルを異にするもの。そして、版画は量産。
印刷技術の革新に留まらず、今ではインターネットで情報としての美は簡単に入手できます、が、ここにしかないものが立ち上がるのがアートなので、情報はやっぱり情報。
実は、今日初めて知ったのですが、版画には1枚1枚番号が振ってあります。55/300とか7/60とか、何枚刷った内の何枚目か分かるように。そして、1枚1枚は刷り具合が少しずつ違うそうです。ということは、
版画は量産ではあっても、厳密には1枚1枚全部違う
とも言えそうで、そこに版画の可能性が見出せるようにも思えました。ま、ともあれ、美味しい手作り金柑ケーキとコーヒー、素敵な時間をありがとうございました(^^)