2012.4.15(日)
AM.防災セミナー(番町地区柳井町2丁目自主防災会等主催)in松山市東消防署城東支所を参観。参加者100名以上、住民の方々の意識の高さが伺えます。

最初にDVD上映。「『釜石の軌跡』はなぜ生まれたのか。」

続いて、消防署政田主幹より「東日本大震災派遣時の体験談」
池田副主幹より「南海地震への備え」
改めて私たちは、震災の教訓に学ばなければならない、変わらなければならないと痛感しました。このような貴重なセミナーを陰で支えてこられた町内会・自主防災組織の方々、消防署の方々、大変にお疲れ様でした。本当にありがとうございました。