身近なことからコツコツと。身近な地域実績、17回目の投稿です。

◎ 【余土123号線】椿中学校南西角の路面を舗装 (2018.12確認)

椿中学校南西角【余土123号線】の路面舗装

【市道 余土123号線】椿中学校南西角・本田邸前の路面は砂利が多く浮き出ていて躓きやすく、見た目も悪い。そのため、舗装し直して欲しい。

平成30年の5月に住民の方からご要望をいただきました。

よしとみは早速、ご相談者立ち合いで現地を取材し、松山市道路管理課に対応を要請。道路管理課からは「路面の状態が悪く、舗装の直しはできる。申請が要るので、ご本人に依頼する」との回答がありました。

そうしてこのほど、路面の舗装と外側線の引き直しが終わりました。

 

◎ 【石井110号線】T字路にカーブミラーを設置 (2018.11現在)

【石井110号線】T字路にカーブミラーを設置

古川北1丁目18-31の【市道 石井110号線】と東側の私道が交差するT字路は見晴らしが悪く、ヒヤリハットの事例も多くて大変危険である。

そのため、カーブミラーを設置するなど安全対策を講じていただきたい。

今年・平成30年6月に地域住民の方からご要望がありました。

よしとみは早速現地を取材し、市道路管理課に対応を要請。

このほど、両面鏡のカーブミラーが設置されました。宅地前の設置を快諾くださり、ありがとうございます。

 

◎ 【石井3号線】「おしゃれの店 よこた」前T字路のカーブミラーを両面に (2018.12確認)

(before)

「おしゃれの店 よこた」前T字路カーブミラー片面

(afer)

「おしゃれの店 よこた」前T字路カーブミラー両面

「おしゃれの店よこた」(古川南3丁目12-22)前の【市道 石井3号線】と一ノ宮団地からの私道が交差するT字路は車、バイク、自転車、歩行者の往来が激しく、すでにカーブミラーが設置されてはいるものの片側しか確認ができず、常に衝突や接触の危険性がある。

そのため、カーブミラーを両面にするなど、いっそうの安全対策を講じていただきたい。

平成30年5月、一ノ宮団地町内会からご相談がありました。

よしとみは早速、現地を取材し、要望書を作成して道路管理課に対応を要請。市も現地にて要望者と立ち合い、ミラー設置は可能との判断でした。

そうしてこのほど、カーブミラーが両面になりました。

 

◎ 【内川第一橋上り】歩道に転落防止の網を設置 (2019.04確認)

【内川第一橋上り】歩道に転落防止の網を設置

【松山外環状道路】北側側道【内川第一橋上り】とその前後の歩道についてはガードパイプが設置されているものの、子どもらがパイプの間から覗き込んで転落する危険性が非常に高い。

そのため、網目を拡充するなど安全対策を講じていただきたい。

平成30年6月に地域の方からご相談をいただきました。

早速よしとみは松山市道路管理課に対応を要請しましたが、この道路は県の管轄であるとの回答。そのため、木村県議に対応を要請。県当局が相談者と現地で立ち合い、ネットを張ることとなりました。

このほど、転落防止のための網の設置を確認しました。

 

◎ 【県道 松山伊予線】【石井347号線】が交差するT字路に安全対策の路面標示 (2018.12確認)

【県道 松山伊予線】【石井347号線】が交差するT字路の安全対策

【県道 松山伊予線】【石井347号線】が交差するT字路(松山市和泉南3丁目4-40付近)は信号機・横断歩道はないが、直近の信号機・横断歩道までは一定の距離があって不便なために、横断する歩行者が多い。

しかしながら、このT字路は交通量が多い上、緩やかな坂道となっていることから車両の速度も速く、事故につながる危険性が極めて高い。そのため、住民・県民の安全・事故防止のため、安全対策を講じていただきたい。

平成29年6月、地域の方からご要望がありました。

よしとみは早速取材し、県道であるため木村県議に対応を要請。できることなら安全に横断できる環境の確保を求めましたが、現地の通行量調査を行い、県警・南署・県中予局・松山市で協議を行った結果、100mほど南に信号機があること、北からの下り道であることから信号機・横断歩道とも設置不可のため、次善策として路面表示を行うこととなりました。

このほど、はみ出し禁止の黄色の線が補修され、注意喚起のためのドット線が引かれました。

 

◎ 【市道 浮穴12号線】中野本舗前を舗装整備 (2018.11現在)

【浮穴12号線】中野本舗前を舗装整備

【市道 浮穴12号線】中野本舗(井門町1331-1)近くは、路面掘削後に修復がなされたものの路面の形状が悪く、車両が通るたびに大きな振動が住居に伝わり生活に支障をきたしている。そのため、改善をお願いしたい。

平成30年8月に地域住民の方からご要望がありました。

よしとみは早速現地を取材し、市道路管理課に対応を要請。

このほど、舗装整備が行われました。振動もなくなったようで、良かったですね。

 

◎ 【市道 浮穴12号線】中野本舗東側を舗装整備 (2019.04確認)

【市道 浮穴12号線】中野本舗東側を舗装し直し

【市道 浮穴12号線】は所々路面の形状が悪く、中央高校から(株)中野本舗薄墨羊羹の前までは要望の後に舗装されたが、その先の東側の路面は改善されていない。引き続き改良をお願いしたい。

平成31年1月、地域の方からご相談をいただきました。

早速よしとみは管理者である市の道路管理課に再度の要望。予算との兼ね合いもあり、地域の方と市で十分に協議をし、路線の全部ではなく部分的に舗装をし直すこととなりました。

このほど、(株)中野本舗薄墨羊羹東側の舗装が完了し、住民の方に喜ばれています。

 

◎ 井門町567住宅地の私道を舗装 (2019.04確認)

井門町567住宅地の私道を舗装

井門町567-3の自宅前の私道は未舗装のため、降雨時にはぬかるんでしまい通行に支障が生じている。そのため、舗装をお願いしたい。

平成30年3月に住民の方からご相談がありました。

よしとみは松山市で行っている私道整備事業の活用を紹介し、併せて道路管理課に対応を要請。市が現地で立ち会った結果、私道整備事業を活用しての整備は可能との判断でした。申請が必要なため、住民の方には私道と周辺宅地の地権者の同意などを取りまとめていただきました。

平成31年1月には整備が完了し、「きれいになりました。」との喜びのご報告をいただきました。

 

◎ 【石井338号線】に安全対策の路面標示 (2018.11現在)

【石井338号線】に安全対策の路面標示

【市道 石井338号線】の未来夢保育園(北井門5丁目2-2)付近から中国整体南センター(北井門5丁目20-8)付近にかけては、緩い昇り降りであるとともに逆S字のカーブになっている。それ故に、ドライバー等は視界が悪いために行き違う車両等に気付くのが遅くヒヤリハットの声が多い。車両等がスピードを出している場合はなお危険である。また、近隣には中学校や県立高校もあり、通学する生徒らへの安全配慮が欠かせない。

そのため、減速や注意喚起の標示を設けるなど、安全対策を講じていただきたい。

平成29年11月にご要望がありました。

よしとみは現地を取材し、松山市道路管理課に対応を要請。

このほど、注意喚起のためのドット線が敷設されました。

 

◎ 松山南郵便局南側の路線と【浮穴47号線】が交差するT字路のカーブミラーを両面化(2019.08確認)

松山南郵便局南側の路線と【浮穴47号線】交差するT字路のカーブミラー両面化

松山南郵便局の南側路線と【市道 浮穴47号線】が結節する交差点は通行量が多く、見晴らしが悪い。すでにカーブミラーが設置されているものの片面だけとなっており、反対面の確認が困難である。

そのため、カーブミラーを両面化するなど安全対策を講じていただきたい。

令和元年6月に地域の方からご要望がありました。

早速よしとみは道路管理課に対応を要請。

このほど、片面だけだったカーブミラーが両面化され、事前確認が良くできるようになりました。

 

◎ 中川自動車前【久米51号線】【石井275号線】T字路に横断歩道設置 (2018.12確認)

中川自動車前【久米51号線】【石井275号線】に横断歩道設置

中川自動車(今在家1丁目8)前の【久米51号線】【石井275号線】は通学のため、また生活の用として歩行者が頻繁に横断するものの、車両等の交通量が多くて危険である。現在は東側と西側に横断歩道が設置されているが400mほど離れており、高齢者などが利用するには困難であり、そのため、中間地点に横断歩道を設置していただきたい。

平成29年9月に地域の方からご要望がありました。

よしとみは早速現地を取材し、横断歩道は県警の管轄のため、笹岡県議に対応を要請。通学路であり、また、高齢者への配慮として、来年度H30年度夏までに横断歩道を設置する予定となりました。

夏の豪雨災害で設置が遅れましたが、このほど、横断歩道が設置されました。

 

◎ 【石井281号線】と【同498号線】が交差する十字路に注意喚起の路面標示を設置(2019.08確認)

【石井281号線】と【同498号線】が交差する十字路に注意喚起の路面標示を設置

【市道 石井281号線】と【同498号線】が交差する今在家2丁目5の亀岡宅前の十字路は見晴らしが悪く、出会い頭の衝突事故の危険性がある。そのため、安全対策を講じていただきたい。

平成31年4月に地域の方からご要望がありました。

早速よしとみは道路管理課に対応を要請。5月に改めて現場を確認し、再度の要請をしました。

6月にT字路が連続する標示が設置されました。無事故・安全につながることを願います。

 

◎ 【石井4号線】と【同14号線】が交差する十字路に注意喚起の路面標示を設置(2019.08確認)


【石井4号線】と【同14号線】が交差する十字路に注意喚起の路面標示を設置

【市道 石井4号線】と【同14号線】が交差する今在家4丁目9の戒能宅前の十字路には停止線が設けられカーブミラーも設置されているものの、車両等の通行量が多く減速もしないため、重大事故を心配する声が多い。

そのため、信号機を設置するなど、有効な安全対策を講じていただきたい。

平成31年4月に地域の方からご要望がありました。

早速よしとみは道路管理課に対応を要請。

このほど、十字路と優先非優先を示す標示が設置されました。

 

◎ 【素鵞62号線】【素鵞52号線】大塚水道横の十字路にカーブミラーを設置 (2019.04確認)

【素鵞62号線】【素鵞52号線】大塚水道横の十字路にカーブミラーを設置

【市道 素鵞62号線】は幅員が狭い割に車両や人の通行量が多く、【素鵞52号線】と交差する十字路には北側に東西を確認する両面のカーブミラーが設置されているものの、南側には設置されていない。しかし、【素鵞52号線】を北から南に向かい【素鵞62号線】を横断する際も視界は決して良好ではない。

そのため、近くの素鵞小学校や拓南中学校に通う児童・生徒等の安全確保のためにも、十字路南側にもカーブミラーを設置するなど、いっそうの安全対策を講じていただきたい。

平成30年6月に地域の方からご相談をいただきました。

早速よしとみは市道路管理課に対応を要請。ご相談者と道路管理課で立ち合いの結果、カーブミラーの設置は可能との判断で、ご相談者から町内会長に申請していただくこととなりました。

そうしてこのほど、安全確認のためのカーブミラーが設置されました。

 

◎ 素鵞地域北側の石手川川底を整備 (2019.04確認)

(before)

素鵞地域北側の石手川川底を整備before

(afer)

素鵞地域北側の石手川川底を整備

石手川の川底は土砂が堆積している箇所が多く、特に素鵞地域北側の永木橋付近から立花橋付近にかけての川底には樹木が繁茂し、集中豪雨等の際には滞留物が堆積して洪水等の原因になるのではないかと心配である。そのため、適正な管理をお願いしたい。

平成30年6月に地域の方からご相談をいただきました。

石手川の管理は愛媛県であるため、よしとみは現地を取材した上で笹岡県議に対応を要請。

平成31年4月現在、河川管理のための工事が実施されています。

 

◎ 【県道190号線 久米垣生線】【市道 久米60号線】の外側線を復旧 (2018.11現在)

【県道190号線 久米垣生線】の外側線を復旧②
【市道 久米60号線】の外側線を復旧

【県道190号線 久米垣生線】の「日新薬品工業(株)」(来住町1468-1)付近と炭火焼鳥「吉平」(北久米1090)付近を結ぶ区間は街路灯や防犯灯が少なく、路線の境界の判別ができないため、夜間・早朝は原付で走行しても危険である。また、県道が結節する【市道 久米60号線】の小野川を挟んだ南北一定区間も同様の状況である。

そのため、照明器具の設置や蛍光外側線の敷設・復旧など、安全対策を講じていただきたい。

平成30年2月にご要望がありました。

3期目改選を控えていましたが、よしとみは4月に現地を取材。県道については笹岡県議に、市道については市道路管理課に対応を要請。

このほど、外側線が復旧されました。

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
松山市 吉冨健一
mossissienoyosi@yahoo.co.jp