議会質問は伝家の宝刀、議員の「真剣」です。

「知恵は現場にあり、力は市民にある」との信念で、皆様の声を市政に届けてまいります。

<平成30年3月定例会 一般質問

1.医療的ケア児や親亡き後の障がい者の暮らしを支える地域生活支援拠点等の整備について

(1)地域生活を支援する体制の現状について

(2)地域生活支援拠点等の整備計画について

(3)地域生活支援拠点等の整備に市が直接関与することについて

(4)重度訪問介護の24時間体制の整備について

2.訪問介護・生活援助における過重労働の防止について

(1)訪問介護・生活援助における過重労働の実態について

(2)訪問介護・生活援助における過重労働防止のためのルール作りについて

3.スケートパークの設置について

本市にも本格的なスケートパークを設置することについて

4.子育て・教育の充実と負担の軽減について

(1)「子育て世代包括支援センター」の創設について

(2)就学援助における入学準備金の入学前支給について

①周知方法並びに申請状況はどうなっているか。

②入学前支給の申請に間に合わなかった対象者や市外からの転入者への対応について問う。

5.ドッグランの充実について

石手川緑地にも小型犬・大型犬を分けたドッグランを開設することについて

6.防災減災について

(1)洪水発生時の避難所開設のあり方について

①昨年9月の重信川氾濫に備えて開設された避難所について、避難する住民にもっと至便な開設ができないものか、見解を問う。

②避難所まで距離がある場合は円滑に移動・避難するための配慮が必要となるが、その対応はどうか。

(2)災害時要援護者支援について

①障がいのある方など災害時要援護者の登録の現状についてどのように認識しているのか。

②また、制度を活かす方途をどう考えているのか問う。

(3)南海トラフ巨大地震の発生確率上昇について

①南海トラフ地震発生最新予測を受け、本市の防災減災対策の現状と今後の取り組みを問う。

<平成30年9月定例会 一般質問

平成30年4月から6月に取り組んだ公明党の「100万人訪問・調査」アンケートの結果を踏まえ、「中小企業支援」「子育て」「介護」「防災・減災」について質問しました。

1.中小企業への支援について

(1)中小企業支援の現状と支援活用のサポートについて

①本市が行っている中小企業支援について、主な支援内容や実施状況などを問う。

②国や市が行う支援事業の申請や利用などのサポートについて、どのように取り組むのか。

(2)事業承継支援について

①国の支援メニューの活用なども含め、事業承継支援を強化すべきではないか。

2.子育てについて

(1)幼児教育の無償化について

①幼児教育の無償化は市民の強い要望であり、万難を排して実現しなければならないと考えるが、本市の見解を問う。

(2)MACネットCSCによる不審者情報について

①不審者情報配信の適切な運用について問う。

②不審者情報で配信された事案については、経過や結果も配信すべきではないか。

(3)学校などのコンクリートブロック塀の安全対策について

①市立小学校8校、中学校4校のブロック塀は法令に合致しているのか、合致していないのか。

②今後の安全対策について、本市はどのように考えているのか。

③通学路に面する民家のブロック塀についても早急な安全対策を講じるべきだが、本市の見解を問う。

3.介護について

(1)介護保険料について

①介護保険料の周知などについて問う。

②本人非課税・世帯課税で年収80万円以下の年間保険料に関しては、もっと段階的・弾力的な料金設定ができないか。

(2)地域包括ケアシステムの周知について

①地域包括ケアシステムについては名称の変更や通称の活用をしてはどうか。

4.防災・減災について

(1)防災・減災の観点から、地域において危険で改善が必要な場所について

①空き家倒壊による被害の防止について、今後、本市はどのように取り組むのか。

②豪雨などに備えた側溝・水路への転落防止策についてはどうか。

③本市を流れる河川の治水対策については、どのように取り組むのか。

(2)平成30年7月豪雨災害における災害ボランティアについて

①本市での活動状況について問う。

②本市職員の参加状況はどうであったか。

5.人口減少下における自治体機能の維持について

(1)AI(人工知能)の活用などによるスマート自治体の推進について

①人口が減少しても行政機能を維持できる「スマート自治体」への転換を図るため、本市においてもAIの活用などを進めるべきではないか。

 

☆質問と答弁の詳細については、「松山市ホームページ」⇒「市議会」⇒「会議録検索」からご確認いただけます。☝

Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
松山市 吉冨健一
mossissienoyosi@yahoo.co.jp