資源物を回収しているお店
(スーパーの店頭回収や販売店での回収など)
市内には、アルミ缶・食品トレイ・牛乳パック・空きびん・ペットボトルなどの資源物を店頭で回収しているお店があります。
これらのお店を利用して、ごみ減量・リサイクルを進めましょう。
7月1日から、福岡市内全区で『ビデオ通話を利用したオンライン手話通訳』が開始されます!
聴覚障がいなどで日頃の会話を手話で行っている方がビデオ通話を使って自宅から区役所へ問い合わせができるようになります。
福岡市では、人生100年時代に向けて、誰もが住み慣れた地域で、 心身ともに健康で自分らしく暮らせる、「ひと」も「まち」もどちらも幸せになれる社会の実現を目指すプロジェクト「福岡100」に取り組んでいます。
市民のみなさんはもちろんのこと、企業や大学などの知恵や工夫を取り入れ、「オール福岡」で推進しています。
環境局では、地球温暖化対策の取組みを市民の皆さまに知っていただくために「チャレンジ!脱炭素~カーボンニュートラルを実装した都市をめざして~」を作成し、市政だより(7月1日号)の同時印刷物として市内全世帯に配布しています。