明日24日まで、「全国ねぎサミット2019inまつど」と「第12回まつど大農業まつり」が、21世紀の森と広場で開催中です。 全国各地の新鮮なねぎが集まり、各ブースでPRされています。今週末は雨模様ですが、是非お立ち寄りください。
本日は、松戸市幼児教育振興大会に参加しました。現在私立幼稚園に6117名の園児が通園しています。
大会では、NHK「おかあさんといっしょ」の第10代目体操のお兄さん、佐藤弘道さんが基調講演して
くださり、子どもたちの笑顔のために、体操あり、笑いありの楽しくも有意義な講演でした。
本年10月から幼児教育が無償化が始まりましたが、関係者の皆様には心より感謝申し上げます。
本日は松戸市立総合医療センター附属看護専門学校の本日は松戸市立総合医療センター附属看護専門学校の「戴帽式」に出席しました。載帽の儀の後には、キャンドルサービス、ナイチンゲール誓詞と厳かな儀式の中、これからの実習にあたり、皆決意をしていました。今日は、令和元年11月11日。 1が全て並ぶ今日の日は、生徒達の看護人生において、忘れ得ぬ原点の日となるにちがいありません。 人を愛するやさしさを持って、いのちきらめくこの青春(とき)に、患者さんに生きる喜びを届けていってください。✨に出席しました。
本日は「松戸市南部市場祭」が開催されています。 市場の新鮮な食材が販売され、豚汁などの出店が並び、恒例のマグロの解体ショーも行われています。 買い物袋を手にした地元の皆様にもお会いできました。☀️
本日は松戸市総合防災訓練が行われています。 市内小中学校で、避難所開設訓練や通信訓練などが実施され、メイン会場の和名ヶ谷中学校では、生徒が訓練に参加し防災意識の向上が図られています。 近年、地震や台風などの自然災害が立て続けに起きており、災害時の迅速かつ適切な対応と共に、その危険を未然に防ぐ事が重要と感じています。12月議会に向けて、新たな災害対策の検討をして参ります。
Copyright c 2010 鈴木 智明. All Rights Reserved.