松戸市六実中央公園に、須﨑 優衣選手後援会により 2020オリンピック金メダル獲得記念のソーラー時計、プレートが設置され、披露の式典が開催されました。後援会から松戸市に寄贈され、本郷谷市長がしっかり後世に伝えていきますと挨拶。
日本国民に、地域に、子ども達に、大きな感動、勇気と夢と希望を与えてくださいました。厳しい日々の鍛練の積み重ね、けがにも負けず、”0.01%の可能性を信じて、諦めなければ夢は叶う” を胸に挑戦してきました。そして勝ち取った金メダル! 須﨑 優衣選手に敬意と拍手を!
須﨑 優衣選手も出席いただき、須﨑選手の母校である六実第三小学校の児童が質問を携え、参加されました。須﨑選手は、母校や中央公園の思い出を振り返り、答えてくださいました。
パリオリンピックに向かって、これからも、みんなで応援しています。頑張ってください。
六実六高台地区居場所づくり実行員会と松戸市地域共生課協働で、誰もが集える地域の居場所づくりに取り組んでいます。
今回のイベントは、居場所&防災&キッチンカー 高齢者の方、ご家族の方、多くの地域の方が参加してくださいました。
*みんなで作ろう地域の居場所&防災マップ *もしもに備える減災・防災グッズ展示 *自宅や避難所でできる運動不足解消ストレッチが催されました。
バリアフリーになっていない避難所、施設、住宅の階段を車いすでの移動が可能です(写真1つ目) 一人の力でできる優れものです。防災用食料やグッズが展示され、防災マップの確認など、防災に対する意識も持っていただけました。
地域の皆様が集うことで、顔が見える地域社会に、共に支え合う地域力を作っていきたいですね。
役員の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
1、五香駅前、違法駐輪が無くなりました。整備前は80台から90台の違法駐輪がありました。お買い物時、自転車を安全に停められるようになり、2時間無料です。100台分の整備ができ、商店街、お買い物する市民の皆様より喜びの声があります。
2、21世紀森と広場に大型遊具が設置されました。後期の整備が、令和4年夏オープン予定で工事が進んでいます。楽しみです。
平成22年12月議会質問が実現しました。
3、北小金駅南口 昇降階段に屋根を設置
雨天時、改札口が混雑するため、屋根の設置の署名活動を行いました。
4、産婦健康診査費用助成 産後うつ病防止につながります。平成28年12月議会質問が実現しました。
産後のホルモンバランスの変化に加え、赤ちゃん中心の生活になるなど大きく環境が変化することにより、お母さん自身の健康状態の確認のため、産後2週間健診、産後1か月健診の2回まで、1回5000円の助成が実現しました。里帰り出産している場合でも、事後精算ができます。ご利用ください。