寒い中、50名を超える町会役員の方が参加され、感染対策から体育館で行われました。
コロナ禍で、運営委員会の代表役員により避難所運営の具体的な取り組みが進めれてきました。感染症対策用受付の動線から体育館の避難配置、男女トイレ、授乳室、感染者用などの教室配置など、図面を掲示し説明をいただきました。
在宅避難を促すチラシ(しっかりした用紙のカラーパンフレット)も全戸配布するなど、きめ細かな取り組みをしていただいています。
最後に会計決算。予算の報告もありました。
ここまで進めていただいた役員の皆様のご尽力に、心より感謝申し上げます。
そして、マニュアルに基づき、詳しい説明をしていただき、誠にありがとうございました。さらに、細かなマニュアルづくりをしていく方向も示されました。
班長さんも新しいメンバーになることから、継続は大変なことですが、今後とも、地域の皆様の生命を守る災害対策をどうかよろしくお願い致します。