久しぶりに参加させていただきました。
聖徳大学教室の会場がいっぱいになりました。
八王子市にある「NPO町田市つながりの開」 前田 隆行理事長をお迎えし、講演をいただきました。大変、勉強になりました。ありがとうございました。
アルツハイマー型認知症などは予防することができません。医学的な予防はできないので、備えに取り組んでいこう、フレンドリーな街づくり、地域・家族で考えていこう。
今後、長高齢者社会において社会的なつながりは健康で文化的な生活を送る上で必要不可欠な要因であり、年齢等関係なく社会参加が求められる。
理事長のデイサービスで取り組んでいるのは、利用者がデイサービスに通うのは、仲間に会いたい、働くことが楽しい。働くことに責任と誇りを持つことができる。取り巻く人が認知症の人のサポートをできるような取り組みがされています。
そのような環境をつくるため、行政が仕掛けていく。仕掛けを応援することが重要です。
多くの市民の皆様に、研修会に参加いただき、環境づくりを。認知症フレンドリーな街 まつどにしていきたいですね。