松戸市立六実小学校 第44回 春季運動会。児童会スローガン ”運動会 かがやく優勝 つかもうぜ” かがやくとは、力いっぱいの演技をすること、全力で競技に取り組むこと。1,2年生は、スローガンの色塗りを、3,4年生は、お店にポスターを貼らせていただきに歩き、5,6年生は、幼稚園にご招待状を届けました。1つ1つの行事で、経験すること、大きな意味がありますね。
校歌を歌いましたが、既に、1年生も覚えていました。元気な歌声でした。準備体操はラジオ体操第1でした。 任された役割にきびきびと動いていた役員の児童の皆様、学びの場はいろいろですね。
青空のもと、のびのびと演技、競技に・・・
六実第2小学校は、毎年恒例の親子で一緒のレース。今年も”親子の絆、仲良くゴール目指して” 課題のプレートには、親子で歌を歌う・なわとび・二人三脚・おんぶ・だっこ・デカパンツをはいて、ゴールテープめざします。
六実第3小学校では、低学年の4色対抗リレーに燃えました。抜きつ抜かれつ、あ~ 選手の気分のようです。
大きな行事であり、児童にとっても思い出になる1日。ケガなく無事故で終わりますよう。