千葉県西部防災センターに、視覚障害者の皆様と防災訓練に参加しました。
視覚が不自由だと非常に災害に対して身を守ることは大変なことを実感しました。
センターで災害の避難等のクイズがあり、それぞれ個室に入り、画像と音声で質問があり、二つの項目で、正解はどちらか選ぶ項目は音声で流れませんでしたので、ガイドヘルパーが隣に付き添い、説明しなければなりませんでした。どちらにするかの選択の項目も音声で流していただきたかったです。見えないから、わからないわと言う声が聞こえました。
障がい者が防災を学べるような、健常者とは違う説明が必要かと思いました。
