次世代育成支援のための新しい制度体系と安心子ども基金の運用について説明を受けました。出席者は厚生労働省、北村彰 大臣官房審議官、高倉信行雇用均等・児童家庭局 総務課長、朝川 知昭少子化対策企画室長、文部科学省 大谷圭介 初等中学教育局幼児教育課 幼児教育企画官・幼保連携推進室長
保育ママについて、本市は以前事故がったため、この保育ママについては非常に慎重な態度を示しています。密室で行政の目が行き届かない等の問題等にきちんと国として対策を考えてほしいと質問いたしました。答弁はガイドラインを作りますとの事です。