本日、長沢ひろあき候補が松戸駅西口に街頭遊説に!!
長沢ひろあきは5歳で父を亡くし、お母さんが女手ひとつで4人の息子を育て母の苦労する背中を見て育った苦労人です。
実績の一つに脳せき髄液減少症(交通事故やスポーツ外傷で脳せき髄液が漏れることにより、頭痛やめまい、倦怠感などの症状があらわれる病です。治療法として、ブラッドパッチ療法があり、自分の血液を15か30ミリリットル取り出し、髄液が漏れた場所に注入。血液はすぐに固まり、髄液の漏れを防ぐことで、症状が改善される)のブラッドパッチ療法の保険適用があります。今まで保険外のため、一回の治療費が3万から5万円かかるところ、保険適用になり約1万円になりました。
みなさまから、お喜びの声をいただいています。
6月4日、宝塚歌劇団星組の東京公演が松戸市貸し切り公演として行われました。2月1日号広報まつどにも掲載されましたね。
星組男役トップスターの北翔海莉さんは松戸市出身で、松戸市観光特別大使の任命をうけておられます。当日は市内の小中学生と高校生250名が抽選で招待され、2階席で観劇するというプレミアムな企画でした。
中学生の時から宝塚歌劇団ファンの私としては、今まで自治体貸し切り公演は聞いたことがなく、松戸市ブラボーと拍手をいたしました。
もちろん私も松戸市民の一員として必死にチケットをゲットいたしました。当日は北翔海莉さん(愛称みっちゃん)がミュージカル「こうもり」の劇中、ショー「THE ENTERTAINER」中 アドリブ満載で笑いの渦でした。アドリブの中にも「松戸市松戸市」を連発して下さり、さすが観光特別大使~と拍手喝さい。
又閉幕後、舞台上での特別ご挨拶が北翔さんよりあり、「小中高生が宝塚の舞台を観て下さり未来の宝ジェンヌになってくれたらうれしい。また舞台を支えて下さる仕事、照明さん、小道具、大道具さんなど、すばらしい仕事についてくれても」と未来の希望ある子どもたちにエールを贈られる姿にお人柄が表れて感激しました!!
また松戸市出身の宝ジェンヌが北翔さん以外にも5人おられることが紹介されびっくりぽんでした。
松戸市民の皆様に夢のようなひとときをありがとうございました!!