「輝く未来」へ子育て支援
★待機児童解消策の推進
(保育所の新設・増現設、駅前保育ステーションの設置、小規模保育施設の拡充、認可外保育施設への助成など)
★「保育コンセルジュ」の設置推進
★不妊治療助成事業の拡充(所得制限の廃止)
「健康都市」へ医療・福祉の充実
★予防接種事業の拡大
(高齢者用肺炎球菌、乳児用B型肝炎、みずぼうそう、おたふく風邪)
★地域包括ケアシステムの構築
(在宅医療介護サービスの確保、新しい地域支援事業の推進)
★特別養護老人ホームの新設・増設推進、「安心電話」の推進
★生活自立支援の推進(相談支援事業、子ども学習支援事業など)
★障がい者就労支援の推進(工賃向上ワークショップ実施など)
「快適都市」へ安全な街づくりの促進
★鉄道駅のバリアフリー化推進 (新八柱駅、常盤平駅)
★松戸駅周辺まちづくり事業の計画推進
★交通利便性向上への検討事業推進
★浸水対策の推進(栄町西、千駄堀、春木川ほか)
★動物愛護・殺処分ゼロに向けた施策の推進
「誇れる街」へ文化・教育を推進
★小中学校の冷房化事業推進
★東京オリンピック・パラリンピックへの取り組み推進
★平和事業の推進(原爆展の開催ほか)
「安全・安心」へ防災対策の推進
★防災会議へ女性委員の登用、女性の視点での防災備蓄推進
★小中学校の耐震化工事推進(平成27年度で100%完了)
★市内一円の橋梁・道路の長寿命化推進