menu
バックナンバー 2018年 9月

SKM_C30818092811560

松戸市では、「松戸ナンバー」のデザインを決定するための人気投票を行うことになりました。

2020年度から「松戸ナンバー」が登場することになります。

 

このデザイン案を公募したところ221作品の応募があり、先行委員会で8作品を選びました。

この8作品の中から市民の人気投票を行うとのことです。

投票期間は10月1日~10月31日まで。

インターネットのほかにも、はがきやFAXでも投票可能とのことです。

 

どんなデザインの松戸ナンバーが誕生するのか、今からワクワクしています。

IMG_7501IMG_74959月6日に「平成31年度予算編成要望書」を、9月7日に「風疹ワクチン接種に関する緊急要望書」を本郷谷市長に提出しました。
 
まず「平成31年度予算編成要望書」は、子育て、介護、防災、まちづくり、など14分野370項目にわたる内容となっています。
 
松戸市では例年、夏から秋にかけて次年度の予算編成作業に入ることから、松戸市議会公明党では、この時期に予算編成要望書を提出しているものです。
 
 
「風疹ワクチン接種に関する緊急要望書」IMG_7499は風疹患者が急増している報道がある中で、厚生労働省から予防接種の徹底などの呼びかけが行われました。
平成25年にも大流行し、この時は松戸市でも急遽ワクチン接種の費用助成を行ったことから、今回も同様の措置を取るように要望したものです。
 
命を守る公明党です。

これからも頑張ります。

 

 

今日(9月3日)から、松戸市議会では一般質問が始まりました。

IMG_4628通告順番が5番の私は、今日の午後に登壇しました。

今回も市民の方から頂いた内容を中心に質問を構成しています。

今回の質疑概要は以下のとおりです。

 

 

1.松戸市立総合医療センターの改善について

(1)車いす駐車場の利用について

 伊東:入口に近い車いす駐車場を利用できる方はどのような方なのか。

  市:運転者ご自身が何らかの歩行困難な状況のある方、もしくは健常者の運転でも、車いすやストレッチャーを使用している小児の障がい者の付き添いの場合となります。

 伊東:健常者が運転する場合の区分が分かりにくい。掲示板などで分かり易く表示するべき。

(2)精算時の水物(消毒用アルコール等)の対応について

 伊東:気管切開をしている患者さんは、精算後に処方箋を受け取った後、小児外来に戻って水物(消毒用アルコールなど)を受け取っているが、この時に待ち時間が長くなってしまう。改善できないか。

  市:新病院では薬局が2階となり患者様の移動距離を短くなるよう対応しています。待ち時間が短縮できるよう努めてまいります。

 伊東:翌月のために備品一覧表を記入しているが、これにアルコールなども記載されていれば、多少の改善につながるのではないか。検討して頂きたい。

IMG_4555(3)駐車場の料金体系等、前回指摘した内容(2018年6月14日付ブログ参照)の改善について

 伊東:その後改善したものは。

  市:①駐車場の料金について、手術などの付き添いの方は8月1日より12時間まで100円としました。②女子トイレの混雑解消として、1階2階に設置されているトイレの案内図を配布しています。③免震構造の説明をバス停付近に設置しました。④第一駐車場の入口に「駐車券をセンター内にお持ちください」との看板を設置します。⑤全体の駐車場が分かりやすいように看板を設置します。

 

2.豪雨対策について

(1)西日本豪雨のように松戸市で3日間に1,000ミリもの降雨があった場合、どのような事が想定されるか。

 伊東:3日間で1,000ミリの降雨があると、河川などのハードでは対応できない。市民の命を守るために、豪雨時の災害対応はどのようになるのか。

  市:降雨の状況に応じて避難勧告などが適切に発令できるよう対応を行ってまいります。

(2)首都直下型地震が発生し水門が損傷した場合、どのようなことが想定されるか。

 伊東:首都直下型地震により震度6強や7の地震が発生し、水門が損傷しすると、修理までには半年から1年かかってしまう。江戸川は河川敷が水没することが度々発生することから、水門が損傷していると増水した水は逆流してしまう。この時の対応は。

  市:松戸水門は耐震化工事を進めており平成31年度に完了予定です。その他の水門は、今後整備される事となります。

  市:市民への避難勧告などは、適切に発令できるよう、関係部署と連携を図ってまいります。

 (3)下水道の不明水対策について

 伊東:豪雨時の下水道に不明水が入り込んでしまう事に対する対応は急務である。現在の進捗状況は。

  市:県や近隣市と連携して対応しており、松戸市で培われたノウハウを生かした対応マニュアルを作成し対策を進めています。

 

3.松戸駅東口自転車駐輪場について

 伊東:老朽化している松戸駅東口駐輪場の改修についてどのように考えているのか。タワー式など機械式駐輪場を導入する考えはないか。

  市:タワー式の導入について過去に検討しましたが駐輪台数が大幅に減少してしまう(現在1280台、タワー式700台)ため、断念した経緯があります。現在の駐輪場は日常点検などを確実に実施し必要に応じて修繕を行ってまいります。

 

4.松戸市の障がい者雇用率について

 伊東:中央省庁などで障がい者の雇用率を水増ししていることが明らかになったが、松戸市の状況は。

  市:現在の障がい者雇用率は2.31%となっており、法定の2.5%を下回っています。また、採用時に障がい者手帳のコピーを提出してもらい確認をしています。今回の問題を受け、全庁的に再調査を進めており、調査終了後に公表してまいります

 

 

松戸市立総合医療センターでは、前回の指摘に関して、いくつか改善されました。

これからも、頑張ってまいります。

DSC_2449DSC_2469この二週間、私のエリア内である5駅6ヵ所(松戸駅東口階段上、同階段下吉野屋さん前、北松戸駅東口、上本郷駅、松戸新田駅、みのり台駅)で、朝のご挨拶に立ちました。

 

通り掛かる友人・知人から、たくさんの激励の言葉を掛けて頂き、勇気をいただきました。

また多くの方にチラシを受け取って頂きました。   

本当にありがとうございます。

 

 

DSC_2456DSC_2446DSC_2463DSC_2454 

来週からは小学校の新学期が始まりますので、恒例の見守り活動を再開します。

9月中は議会があるため、朝はこの見守り活動を中心に行い、駅で朝のご挨拶は10月より取り組みます。

 

頑張って参りますので、これからも、よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Twitter
Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
松戸市 伊東英一
itou-eiichi@jcom.zaq.ne.jp