menu
バックナンバー 2014年 3月

今日の松戸はポカポカで爽やかな陽気となりました。

この春風に誘われて、自転車でサイクリングに行ってきました。

自転車に乗るのは1年ぶりではないでしょうか。本当に久しぶりです。

 

愛車のサイクリング用自転車を物置から出して、点検を始めたところ、なんとタイヤに無数のひび割れが…。

長期間乗っていなかったためタイヤの空気が抜けつぶれた状態でゴムが劣化してひび割れとなってしまったのかも。このまま走ることはできません。

 

仕方ないため、日常、仕事で使う6段ギヤの自転車で出発することに変更。

国分川から下流に向かい真間川に入って江戸川沿いを上流部に向かい矢切の渡し前を通って帰ってきました。

 

国分川沿いの桜はやっと咲き始めた状態で、来週末が一番の見頃となりそうです。

 

 

 

  

 

 

 

国分川分水路付近です。豪雨の時にはものすごい濁流がすさまじい轟音と共に流れるのですが、今日は静かな流れが国分川下流へ向かっていました。

 

 

 

 

 

 

穏やかな流れの中でフナでしょうか。元気よく泳ぎまわりカメラを向けたときにジャンプしてくれました。「水がきれいで住みやすい」と話しかけられた気分です。

 

 

 

 

 

 

国分川の中洲には菜の花が黄色い花を咲かせていました。

穏やかな水の流れときれいな花、心が洗われます。 

 

  

 

 

ここは国分川貯留池です。写真右奥の土手が低くなっているところから水が越流して貯留されます。これまで、地図でこの貯留池があることは知っていましたが、直接この目で見ることは初めてです。豪雨時にどのように流れ込んでくるのか、ぜひ見てみたいと思います。

 

五香十字路の路面冠水も課題が何かを突き止めるには豪雨時に直接目視するしかないのですが…、からだは一つ現場確認場所は複数…。よわりましたね…。

 

 

 

写真右上から流れてきた水は左と右下へ分岐します。ここから先が真間川です。

今日は左側に向かい、京成国府台駅そばにある、国土交通省根本排水機場に向かいました。 

 

  

 

 

 

 

 

 

   

 

  

根本排水機場の水門は開いていましたが、水の流れはほとんどありませんでした。

 

今日はこのまま、江戸川土手を上流部に向かって帰ってきました。

次回は真間川を下って東京湾まで行きたいと思います。

 

水の流れって素敵ですよね。

昨日(3月24日)、松戸市議会3月定例会が閉会しました。

今回は平成25年度補正予算関連議案が6件、条例制定など11件、人事案件5件、平成26年度予算関連が10件提案され、

平成25年度一般会計補正予算では修正されて可決、

平成26年度一般会計予算も一部削除されて可決成立しました。

 

可決成立した予算の特徴的なものは、

①チャレンジドオフィスの実施。

  これは、「障害のある方を市で雇用し3年間就労した後、市での就労経験を生かして民間企業への就職につなげる」というものです。

  昨年(平成25年)より試行として2名を雇用してきましたが、26年度より4名を雇用して本格的に実施されます。

②地下水の活用。

  平成25年12月25日より地下水を汲み上げて市の飲料水として利用しています。これにより水道代が8割削減でき、非常時の飲料水確保が図れます。

③市役所庁舎にSRF工法(いわゆる包帯工法)を実施

  SRF工法(包帯工法)は耐震性の低い柱に包帯を巻く要領で樹脂を巻き付けて強度を増し、地震時などの座屈を防ぎ、庁舎内の人の命を守るものです。

  対象となる柱は本館40本、新館94本で、工事は平成26年秋以降。この期間、足場を設置するため駐車場の利用制限が入ります。ご注意下さい。

④平和都市宣言30周年記念事業

  平和都市宣言30周年を記念して、戦争体験談、戦争遺稿などを掲載した冊子を作成します。

  また、市内在住外国人の方や市内児童生徒との合唱などを行う「平和音楽祭」の実施を提案しました。

⑤成年後見制度の利用支援

  市民後見制度の利用が増加傾向であり、そのため法人での市民後見を実施し市民後見協力員を養成していきます。

⑥臨時福祉給付金給付事業

  消費税アップに伴う「簡素な給付措置」と位置づけられたものです。7月以降に市よりお知らせの通知が行きますので申請してください。

⑦放課後KIDSルームの拡充

  放課後KIDSルームと放課後の子ども居場所作り事業で、学校の図書館などを利用して子どもの居場所を作る事業で500円/月で事業者が行っています。

  これまで7校で実施していましたが、さらに3校増える予定です。

⑧肺炎球菌ワクチン予防接種事業

  松戸市単独で65歳以上の方を対象に、一人2000円の補助を行います。

  ただし10月より国がこのワクチン事業を行う場合、国の制度に変更します。

⑨飼い主のいないネコの去勢費用を助成

  飼い主のいないネコの去勢手術費用を助成します。

⑩「ゾーン30」の拡充2校

  通学路の安全を守るため「ゾーン30」を上本郷小学校区、上本郷第二小学校区に実施します。

  実施主体は警察署なので、その他の地域についても検討を進め、警察に要望していくとのことです。

⑪排水施設整備事業

  稔台交番前の浸水対策として千葉県が行う事業が本格的に動き出します。平成26年度は設計、27~29年の3ヶ年かけて工事が予定されています。

  また、春木川の武蔵野線との交差部より上流部について、整備計画を作成していきます。

 

これ以外にも様々な事業が予定されています。

市役所職員の方々は、市民生活向上のため、着実な執行をお願いします。

今日(3月3日)、本会議の冒頭、議会表彰が行われました。

これは、高校生以下の方でスポーツや文化活動などにおいて、全国大会レベルにおいて優勝またはそれに準ずる成績を修めた個人や団体に対して、松戸市議会として表彰するものです。

 

表彰を受けた方及び団体は以下の通りです。

団体

松戸市立第六中学校 弓道部 第10回全国中学生弓道大会 団体競技 男子の部 優勝

松戸市立第一中学校 合唱部 第66回全日本合唱コンクール全国大会 混声合唱の部 金賞

松戸市立第四中学校 吹奏楽部 第61回全日本吹奏楽コンクール 中学の部 金賞

松戸市立和名ヶ谷中学校 吹奏楽部 第19回日本管楽合奏コンテスト全国大会 中学校B部門 最優秀賞

松戸市立小金中学校 科学部 ロボカップ2013アイントホーヘン世界大会 ダンスチャレンジ セカンダリリーグ スーパーチーム部門 優勝

千葉県立松戸六実高等学校 吹奏楽部 第19回日本管楽合奏コンテスト全国大会 高等学校B部門 最優秀賞

聖徳大学附属女子高等学校 吹奏楽部 第36回全日本アンサンブルコンテスト 高校の部 金賞

 

個人

松戸市立第四中学校 2年生 第13回全国障害者スポーツ大会 一般卓球 ブロックNo306 優勝

松戸市立栗ヶ沢中学校 3年生 第13回全国障害者スポーツ大会 一般卓球 ブロックNo311 優勝

 

特別表彰

松戸市立松戸高等学校 1年生 第33回三笠宮杯全日本ダンススポーツ選手権JOCジュニアオリンピックカップ ラテン 優勝

松戸市立松戸高等学校 1年生 アジアサッカー連盟(AFC)U-16女子選手権 中国 2013 優勝

  

また、受賞を記念して松戸市立第一中学校合唱部の皆さんが議場で合唱発表してくださいました。

素晴らしい歌声にみんな聞き惚れており、議場の空気が一掃され、清廉な雰囲気に包まれました。

特に私の席は最前列の中央です。アリーナ席でもこんな目の前の席などあり得ないところで聞かせていただきました。

本当に最高の合唱でした。

 

議場に来ていただいた皆さんは、授業中にもかかわらず時間を作ってきていただいたとのこと。本当にありがとうございました。

市内の多くの未来輝く方々の活躍に心から感謝申し上げます。これからの益々の活躍に期待しております。

(個人の方のお名前は控えさせていただきました。ご了承下さい。)

Twitter
Twitter
ブログバックナンバー
サイト管理者
松戸市 伊東英一
itou-eiichi@jcom.zaq.ne.jp