昨日、《男女共同参画推進講演会》に出席させて頂きました。
講師の先生が、長い時間と努力を積み重ね得た、『知識、知恵、
経験』を2時間のなかで聞く者与えて頂いただけたことに本当に
感謝いたします。
講師は、女性の方でした。少年院や、刑務所で職場の責任者と
して 子供たちの更生に『粘り強く熱意を持って』取り組まれた
お話しを聞かせて頂きました。
私なりに、非行に走る子どもの背景にある問題、心の中にある
ものが少し理解出来たようにおもいます。
まさに、先生の子どもたちの「更生にかける熱意」は、社会に
おける第一線の男女共同参画であると感銘いたしました。
今日で6月も終わりです。今年も半年過ぎましたね。
☆いよいよ夏本番です。暑い日々が続きますが元気で乗り切り
ましょう☆(^。^)
今月もブログをご覧頂きありがとうございました。
今月、17日より本議会が始まりました。昨日は、『一般質問』が行われました。
私は、1.《幼 保 少 中学校におけるアレルギー対策、対応》について 、
2.《幼稚園の駐車場不足問題》について 質問し、 町の考えを問いました。
明日は、教育民生常任委員会が行われます。最終日は、26日です。(^-^)
皆さま 、いかがお過ごしですか? 今日は、19時からの会が高松でありました。
出かける前に雨が降り始めました。雨は田畑を潤す恵みとなります。
でも、大雨の地域もあるようです。降り続いて被害が出ないように祈ります。
☆むし暑く寝苦しい夜が続いています。就寝前と、起床時に「コップ一杯の水」を
忘れずに。 ☆ 健康第一で頑張りましょう(^O^)/