Archive for 2014年 1月

平成26年1月22日、東京で開催された第10回新潟市フレンズパーティーに市議会文教経済常任委員会委員長として出席してきました。首都圏の新潟市応援団の皆さんのご尽力に感謝を申し上げ乾杯の音頭をとらせていただきました。

平成26年1月16日夜、第8回安吾賞授賞式に参加してきました。安吾賞には会田誠さん、新潟市特別賞は大友良英さんが受賞されました。

平成26年1月12日午後、新潟市の平成25年度成人式に参加してきました。今年は比較的おとなしい式典の中新たな船出をする若者の晴れやかな笑顔を頼もしく感じました。

平成26年1月12日午前、新潟市消防出初式に参加してきました。新潟市の昨年の出火率は政令市中で最も低かったとのことで、新しい年もさらに防火につとめたいと決意を新たにしました。

平成26年1月11日午前、東区役所南口エントランスで開催された区新春にぎわいイベントに参加してきました。東高校書道部のパフォーマンスは迫力満点。もちつきでは区商店街の皆さんと一緒にパック詰めをお手伝いし汗だくなりました。

平成26年1月6日朝、新潟駅万代口前で公明党新春街頭演説会を行いました。佐藤まことは、今年が新潟地震から50年にあたることから市民の安心安全へさらに全力で取り組む決意を述べ、特に防災の人材育成の柱の一つとして「防災士」育成への助成が始まったことを紹介するとともに新年度からはその資格取得のための講習会を新潟市で開催することになると話しました。

平成26年1月5日早朝の新潟市中央卸売市場の新春賀詞交歓会に市議会文教経済常任委員会委員長として参加してきました。その後、初せりにも参加、元気な関係者の皆さんとともに新しい年のスタートを切りました。

ブログバックナンバー
サイト管理者
新潟市 佐藤誠
satou_makoto@nifty.com