バックナンバー 2024年 1月

先週よりお手伝いしてきました能登半島地震救援募金、
先ほど赤十字社山口県支部へ。

何かできることをと、若い皆さんが協力し県内各地で実施。
平林衆議院議員も参加しました。

別途、賛同のボランティア2団体分を含め全額を寄託。

ご支援、ご協力をいただいた皆様、ありがとうございました。

GFJ3xDbbUAAnXyV
GFJ3yd3akAArmGa

下関は恒例のフグ・沖底の初競りに続き、新春の名刺交換会でスタート。

冒頭、参加者で黙祷を捧げるとともに、
県下いち早くプッシュ型で救援物資の第一陣を送り出し、無事に到着したことが報告されました。

私たちも、今できることを考えながら取り組んでまいります。

GDERoLzbQAAD_-6
GDERo2LbYAA6zoX
GDERpzjb0AANwpK

本年は元旦より能登半島で最大M7.6の大地震が発生。

また羽田空港での事故も、災害支援に向かう最中でのことでありました。

改めて亡くなられた方のご冥福をお祈りいたしますとともに、
被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

 

災害ボランティア元年と呼ばれた阪神大震災より、
災害支援について様々な取り組みがなされてきた中で、
それでもなお厳しい現実に胸が痛みます。

特に初期段階は「自己完結」できることが重要であり、
自衛隊や米軍、近隣自治体の警察・消防が中心とならざるを得ません。
一部政治家等のパフォーマンスは論外どころか迷惑であることを知っていただきたいと思います。

 

歯がゆい思いもありますが、
地元・下関市では県下いち早くプッシュ型で救援物資の第一陣を送り出し、無事に到着したとのこと。
また、広域緊急援助隊として山口県警所属の機動隊が石川県の被災地に入りました。

公明党の現地議員も必死の思いで支援活動に。
私たちも、今できることを考えながら取り組んでまいります。

前東Twitter
モバイルサイトQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
公明党山口県本部 前東直樹
komei_maehigashi@yahoo.co.jp