バックナンバー 2023年 11月

今日から県議会11月定例会がスタート。

国の総合経済対策に基づき追加配分される重点支援地方交付金等を活用し、物価高騰対策や防災減災・国土強靱化の推進等の政策案を審議していきます。

今回は一般質問にも登壇。
まだ議会に居残り、調整をしています。

GAFMvJwagAAnPSA

仙台市若林区荒浜地区を訪問。
震災遺構として保存された荒浜小学校・住宅基礎遺構等を視察しました。

東日本大震災前、同地区は約740世帯2000人以上が暮らし、海水浴場としても賑わっていた地域。

苦しいですが、災害を後世に伝えるために大切な取り組みであると実感しました。

F_0vYgFasAAg4VB

F_0vY4EaUAATS4x

F_0vZSlaUAA8yik

F_0vZqBakAActw5

全国災害復旧派遣職人協会の総会が仙台で開催。

同協会は、阪神大震災で専門ボランティアを行った山梨県の石岡代表理事が、広域支援の重要性を感じ各地に展開。
山口県でも昨年、協定を締結しました。

災害時の受援体制、専門職による支援は重要な課題です。
さらに広がるよう力を尽くして参ります。

F_xBEBSaEAE7EPl

F_xBEbObUAA3Ugq

今日は、下関市と地元選出県議との連絡協議会が。
市の来年度重要施策等について説明を受けました。

市と県・国が連携しての政策推進が重要。
懇談を交えつつ、現場の状況・要望について、しっかり伺いたいと思います。

F_tJDTJagAAE8VC

昨日に引き続き下関漁港。
県議会同期で、底引き網漁船の水揚げからセリまで視察。
水揚げ日本一のアンコウなど、活気にあふれていました。

合わせて漁業の現状や中国による水産物輸入停止の影響など、
現場の状況を伺いました。

深夜にもかかわらず、水産振興局の皆様には大変お世話になりました!

F_ozC6tbEAE7Z69

F_ozDvrbEAIGKCB

今日は下関漁港で「下関さかな祭り」が開催。
ふく、クジラ、アンコウなど海産物が並び、水産都市・下関らしい賑わいです。

漁業を取り巻く環境は厳しいですが、下関漁港は「デジタル水産業戦略拠点」に選定されるなど、新たな取り組みにも挑戦中。

近隣で、リトル釜山フェスタも開催。賑やかです。

F_lEfOUawAAF79E

F_lEfwbboAAoW9n

今日は公明党山口県議団として、
県知事に対し、物価高から県民生活を守るための緊急要望を行いました。

引き続き県議会で、
少子化・人材育成確保対策特別委員会の参考人質疑。
特殊出生率2.95を達成した岡山県奈義町長さんからは「少子化対策は最大の高齢者福祉」でもあるとの思いを伺いました。

F_W1iJQbIAAln_D

F_W1iQnaoAEEPAB

F_W1iZAbsAAszGH

今日は下関支部で、
平林衆議院議員とともに街頭遊説。
あわせて党員支持者の皆様へご挨拶を。

夕方からは、
山口県本部で団結のzoom勉強会。
今後も課題となる「所有者不明土地」問題、
そしてこの度の経済対策について情報を共有しました。

スケジュールの都合で、我が家からの発信となりました。

F_R0kpyaUAAAFl5

84D9113E-2DE2-40E1-9501-DE0330483710

F_R0lGkaYAApIxG

S__290684930

公明党の創立者であり
母校の創立者である
池田大作先生が御逝去されました。

関西創価小学校第1期生として入学以来、
関西創価学園・創価大学。
そして卒業後も重ねて重ねて激励をいただき、
苦闘を越えて今の自分があります。

言葉には尽くせませんが、
感謝の思いでいっぱいです。

行動あるのみ。
この思いで今日も移動中、車中にて学園・大学時代の歌を改めて聞き、
歌いながら、決意を新たにしています。

「大衆とともに」
不滅の立党精神を胸に
来年の結党60周年に向けて
さらに全力を尽くして参ります。

(追伸:11/20の公明新聞にて立党精神が掲載されました。決意を込めてここに転載いたします。)
rittoseisin

山口県では、「令和5年6月30日」からの大雨により売上高が減少している中小企業者が、
事業活動の再建に係る資金調達の際に、
金融機関から融資を受けやすくするための国制度を活用した資金繰り支援の運用期間を延長。
引き続き、被災中小企業者の実情にきめ細かく対応し、金融の円滑化を図ります。

詳しくは下記HPをご覧下さい。
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/234023.html

中小資金繰

前東Twitter
モバイルサイトQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
公明党山口県本部 前東直樹
komei_maehigashi@yahoo.co.jp