バックナンバー 2021年 6月

お世話になります。公明党下関支部です。
64歳以下の方の「ワクチン接種券」自体の送付は7月上旬の予定となることが発表されました。
年齢を問わず基礎疾患のある方への対応や、職域や他市・他機関接種での不都合を回避するため、
「年度内に64歳になる方」から「12歳の誕生日を迎えた方」まで、一斉送付となります。
(12歳の方は、誕生日を迎えた段階で随時発送されます)

ただ、市での接種時期については、
①現在の65歳以上の高齢者の方の予約・接種状況
②優先接種の対象となる方の先行接種状況
 【基礎疾患のある方/高齢者施設等の従事者/障害のある方/障害者施設等の従事者/幼稚園・保育所・児童福祉施設等の従事者/60~64歳の方/小・中・高等学校及び特別支援学校の教職員など】

以上の実施状況を踏まえ、一般の方については、おおむね10歳程度の年齢幅に区切って順次受付を行っていく予定です。
市としましても、県の方針である「希望者の10月末までの接種完了」を目指し、接種機会や受付体制の増強を行っております。
詳しい内容については、決定次第、随時お知らせをしてまいります。
よろしくお願いいたします。

お世話になります。公明党下関支部です。
この度、①夜間の集団接種の開始ならびに今後の集団接種会場の変更が発表されましたのでお知らせいたします。

1)夜間の集団接種
 ①期間:6/28(月)~7/11(日)までの2週間(計4200回分)
 ②時間:夜の19時~21時30分
③会場:下関市体育館(集団接種会場)
 ④予約方法:従来の「市の予約システム」(WEBまたは電話:0570-085-671)

2)集団接種会場の変更
夏の気温上昇等に伴い、「下関市体育館」から空調設備の整った「山口県立武道館」へ、集団接種会場が変更されます。
①下関市体育館:8月1日(日)まで
②山口県立武道館(下関市冨任字小迫198−17):8月3日(火)より

 会場の変更に伴い、7/13(火)以降に下関体育館で1回目の接種を受けられた方は、2回目は「山口県立武道館」での接種となります。ご了承ください。

お世話になります。公明党下関支部です。
この度、電話等で接種予約ができていない65歳以上の高齢者の方のために
市の施設にWEB予約代行の臨時窓口が開設されることになりましたのでお知らせします。

1)開設場所:①市役所本庁(西棟1Fエントランス)、②旧市内の12支所、③旧4町の総合支所
2)期間・時間:6/25(金)~7/2(金)の午前9時~午後17時
3)接種会場:下関市体育館・ボートレース下関・海峡メッセの各集団接種会場(6/26(土)~7/11(日)分)

お越しの際には、接種券を忘れずにご持参ください。

市の集団接種会場では、幾分予約状況が改善しているものの、電話等が混雑し未だ予約ができていない方もいらっしゃるかと思います。大変にご迷惑をおかけしております。
今回の代行窓口の設置により、65歳以上の方の接種予約をスムーズに行うことができるようになります。
ご近所で、まだ予約ができていない方がいらっしゃいましたら、是非お声かけをお願いいたします。

お世話になります。公明党下関支部です。
下関市「集団接種会場の増設」についてお知らせします。

会場:ボートレース下関 西スタンド棟(下関市長府松小田東町1-1)
日時:6月21日(月)~7月11日(日)(1回目)の3週間
(※以後7月12日~8月1日は2回目の接種専用になります)

接種数:4,680回/1週間(3週間で14,040人分)
使用ワクチン:従来のファイザー製(接種間隔は3週間)

予約方法:6月16日(水)午前9時から
「6月21日(月)~7月11日(日)の3週間分」をまとめて受け付けます。

下関市コロナワクチンコールセンターおよび予約WEBサイト
TEL:0570-085-671/毎日午前9時~午後5時

あわせて、今週から済生会豊浦病院・豊田中央病院でも接種人数を増やして対応しております。
混雑のために、まだ予約いただけていない方もいらっしゃると思います。大変ご迷惑をおかけしております。
対応回線の増強を含め、接種機会の向上に取り組んでおります。
よろしくお願いいたします。

お世話になります。公明党下関支部です。
昨日(6.12)お伝えをいたしました山口県の広域集団接種(下関会場)の追加情報です。

予約方法は「市の予約システム」を使いますが、
予約開始日時が「6月15日(火)午前9時から」となりました。
(※市が運営する接種の予約は、通常通り6/14(月)9時からです)

会場:海峡メッセ下関
日時:6月26日・27日から10月末までの土・日のみ
県西部地域を対象に1日500人(下関市割り当ては280人)を予定

使用ワクチンがモデルナ製となりますので、「接種間隔が4週間」となります。

下関市コロナワクチンコールセンター
TEL:0570-085-671/毎日午前9時~午後5時

よろしくお願いいたします。

お世話になります。公明党の前東です。地域限定のワクチン接種会場情報をお伝えいたします。

今回、旧豊浦郡及びその周辺地域のワクチン接種率向上のため、
「済生会豊浦病院」が平日の通常接種とは別に土曜・日曜の集団接種を実施することとなりました。

接種開始日:6月19日(土)から毎週土・日の10:00~13:00
接種人数等:当面は1日180人。現在市が提供しているのと同じファイザー製ワクチン(接種間隔が3週間)です。

予約開始日:6月14日(月)
予約時間:平日の9:00~12:00のみ
予約方法:以下のいずれかの方法でご予約ください。
 ①豊浦病院へ電話して予約
  083-774-0514に電話→「内線番号をダイヤルしてください」のアナウンスの後、「内線765または897」を押す
 ②豊浦病院窓口での予約
  1階の総合待合に設置される予約ブースで予約する

混雑のために、まだ予約いただけていない方もいらっしゃると思います。大変ご迷惑をおかけしております。このように、市も接種環境の改善に努力しているところです。

通常のワクチン接種予約とあわせてご利用ください。
よろしくお願いいたします。

お世話になります。公明党下関支部です。
山口県の広域集団接種(下関会場)についてお伝えいたします。
会場:海峡メッセ下関
日時:6月26日・27日から10月末までの土・日のみ(県西部地域を対象に高齢者1日500人を予定)

予約方法は「市の予約システム」を使いますので、集団接種会場が一つ追加されたイメージとなります。
ただ、使用ワクチンがモデルナ製となりますので、「接種間隔が4週間」となります。

市の予約システムについては混雑している状況ですが、
市長も、回線の拡大とあわせて、さらに市独自の集団接種会場の追加を検討しており、予約環境の改善に努力しているところです。

次回は6/14(月)9時からの予約開始となります。
下関市コロナワクチンコールセンター
TEL:0570-085-671/毎日午前9時~午後5時

よろしくお願いいたします。

お世話になります。公明党下関支部です。
今週分の一般高齢者向けの予約は、電話・インターネットとも一杯となり、受け付け終了したとの連絡がありました。

混雑のために、まだ予約いただけていない方もいらっしゃると思います。大変ご迷惑をおかけしております。市も回線の増強や接種枠の拡大等を行い、予約環境の改善に努力しているところです。
次回は6/14(月)9時からの予約開始となります。
よろしくお願いいたします。

なお、下関市の「一般高齢者向けワクチン接種」が集団接種に続き、個別接種でもスタートしました。

接種会場では健康状態をお伺いする「問診票」の記入が必要です。
問診票には、持病や薬を服用している方に対し内容を確認する項目があります。
そのため集団接種で心配のある方は、「お薬手帳」を持参されるか、「かかりつけ医」さんに事前に接種可能かご相談されておくと安心です。

また、副反応(副作用)については、生命に危険がある「アナフィラキシーショック」の発生は少ないものの、
正常な抗体反応の一環として発熱(高熱)や発赤・硬結・頓痛・倦怠感などは発生する可能性があることが報告されています(統計的に2回目の接種、また若い世代ほど発生が顕著です)。

なお、高熱が出た際は、解熱剤(アセトアミノフェン配合のもの:カロナールやバファリンなど)を服用してもよいそうです。

大抵の場合は、数日で治まるので、慌てず様子を見るとともに、
不安なときは、【山口県新型コロナワクチン専門相談ダイヤル】(※薬剤師さんが対応します)
TEL:083-902-2277(午前8時半~午後5時半まで)にご相談ください。

前東Twitter
モバイルサイトQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
公明党山口県本部 前東直樹
komei_maehigashi@yahoo.co.jp