バックナンバー 2020年 9月

今日は下関市豊田町の山野農園さんに。

山野さんは、新型コロナによる混乱中、地元小学校の子ども達のために手作りマスクを。

お礼を兼ねて伺うと、梨狩りは大盛況の様子。
先の台風10号での被害も、想定よりは小さかったそうでうれしかったです。

秋の味覚、しっかり美味しくいただきました!
EibxhRpUYAE-cbO

子ども達と地元のサッカーチーム
「バレイン下関」の応援に。
http://fcbaleine.jp

今日は中国リーグ決勝Tの準決勝。
後半終了間際に追い付き、PK戦で劇的勝利!
決勝進出を決めました!

16時半開始が19時半まで。
地元を盛り上げてくれたチームに感謝です。
これからも応援してます!
EiWkK9_UYAAmpKy

今日は地元小学校の運動会。
5月の予定がコロナのため9月開催に。

気持ちのよい晴天となりました。

新型コロナの影響で、練習時間も制約があるなか、子ども達も精一杯の演技。
感動しました!

PTAとして安心して競技してもらえるよう全力で応援。
気がついたら顔にマスク跡がくっきり(T-T)
明日からもマスクが手放せません…

EiRP4PFU8AAw9-e

あと10日で、地元小学校は運動会。
今日は、昔取った杵柄で(元吹奏楽部)、鼓笛隊トランペット隊の楽器調整のお手伝いVサイン。

PTAとしてもコロナ禍の中でも何とか実施できるように、蜜を避ける工夫をはじめ、保護者の皆さんと協力して取り組んでます。

Ehi8BDMVoAAO1Ia

明日は、1学期から順延し、子ども達が待ちに待った校外学習(遠足)。

あいにくの天気予報に、学校で飾ったのを真似て、子どもが家でも作りました。
どうも2番目の顔の大きく丸いのが気になる所ですが、みんなの願いが叶うといいね。

明日のお弁当は「パパの唐揚げ」のリクエスト。がんばるぞ(^^)v

Ehi98XeU8AAvBZF

下関市も台風の影響を受け、市内各地域では避難所も開設。

特に高潮の影響を受ける地域の皆さんには、
日没前に早めの避難判断をお願いしました。

翌日、市内の警報が解除したものの、
まだ停電中の所もあり、熱中症も心配されます。

今回は私たちの地域でも厳重警戒でした。

京大防災研の矢守教授は、
たとえ大きな被害がなくても、
対策は「空振り」ではなく、肝心なときのための「素振り」と。

これからも心して練習を重ね、災害に備えていきます。

EhTHbFZVkAA76ad

今日は小学校PTAの清掃作業。
天候を気にしつつ、
コロナ禍での運動会の環境を
少しでも改善したいと思い、
多くの保護者の協力で実現しました。

今年は春の清掃作業もできなかったので、雑草も伸び放題…
山盛りの成果となりました。

子ども達も頑張ってます!
できることを手探りで取り組みます。

EhIw_KvU8AEOkWt

前東Twitter
モバイルサイトQRコード
スマホでQRコードを読み込んでいただくと、ホームぺージをスマホでご覧いただけます。
サイト管理者
公明党山口県本部 前東直樹
komei_maehigashi@yahoo.co.jp