市民を守る最前線の市町村にとって、一番ありがたいのは国・県による的確な広域支援。 柔軟な発想で、これからも必要な手をうって欲しい。
【安倍政権考】豪雨で断水した宇和島に陸送されたのは、東京五輪の設備だった 迅速復旧に政府・自治体・企業がタッグ https://article.auone.jp/detail/1/2/3/15_3_r_20180728_1532707802479480
議会運営委員会視察で、秋田市、市原市に。
下関市でも9月からの本格導入を目指すペーパーレス、 そして議会改革の先進地として伺いました。
市原市では、地元議員さんにお世話になりました。 その内のお一人は、公明党の西松茂治議員。 改革の当初から、サブリーダーとしてご活躍されています!
今日も地域の方から災害対策のご相談。
河川の決壊だけでなく、排水不全となる「内水氾濫」対策も重要になります。
この状態での避難は、用水路もあり危険な状態になります。
大変な状態にある地域の支援とともに、対策にも取り組みます。
今回の豪雨災害、市内でも浸水被害への対応についてご相談をいただいております。
今後の復旧活動に向けて準備をしていたところ、 震災がつなぐ全国ネットワークさんが分かりやすいチラシを作成されていましたので、転載させていただきます。
Copyright c 2010 前東 直樹. All Rights Reserved.